[過去ログ] 【野球】プロ野球が国民的娯楽ではなくファンだけの楽しみになりつつある 横浜で転入家族を無料招待©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
514: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:37 ID:rxkhSK8E0(1/6) AAS
>>511
コピペしてる方が発狂してると相場が決まっているよ
517(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:38 ID:rxkhSK8E0(2/6) AAS
>>513
無制限なわけないだろ
野球事業に限りと書いてあるだろ
一般に裏金というのは野球協約違反であって法律違反ではないよ
536(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:45 ID:rxkhSK8E0(3/6) AAS
>>524
国税局が野球事業と見なせないものに関しては損金にならない
それだけ
そもそも野球選手はそれぞれ個人事業主という扱いだから
まあ役員とは全然違った話になるね
543(2): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:48 ID:rxkhSK8E0(4/6) AAS
>>541
?野球事業に限りというのは制限じゃないのか?
551(1): @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:52 ID:rxkhSK8E0(5/6) AAS
>>548
サッカーにかんしては個別に国税局が判断するのでは?
561: @無断転載は禁止 2016/04/13(水)14:57 ID:rxkhSK8E0(6/6) AAS
>>558
チェックするのは国税局であって市民じゃないだろ
ばかなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s