[過去ログ] 【サッカー】ジーコの想い 「強い鹿島」の基礎つくり次世代へ [転載禁止]©2ch.net (492レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2015/11/16(月)03:37 ID:OlOQEKld0(1/22) AAS
>>432
結果だけで叩いてるんじゃねえよ。せっかくラッキーゴールで先制した
オージー戦をジーコの糞采配で逆転負け食らったり、選手任せのツケがWCの
大会期間中に回ってきてチームが空中分解したから叩いてるんであって。
お前の言う通り戦力で劣ってるならそんな選手達の話し合いだけでサッカー
やらせて勝てる訳がないじゃん。アジア無双してた世代だったからそれでも
アジアレベルじゃそのやり方でも辛勝は出来たけどイランには普通に負けたし
北朝鮮やバーレーンに辛勝するのがせいいっぱいのチームだった。
その後のクラブの成績を見てもジーコは無能としか思えない。
434
(1): 2015/11/16(月)03:45 ID:OlOQEKld0(2/22) AAS
06WCが終わって「日本にロナウドやアドリアーノがいれば勝てた」w
「今でも私は宮本にボールを取られない自身がある」だもんw、
知性のかけらもないバカ監督。中学生でも言わない負け惜しみ
437
(1): 2015/11/16(月)04:10 ID:OlOQEKld0(3/22) AAS
>>432
そもそも日本代表レベルでもやり方がはまれば
GL突破出来るのは岡田やトルシエが証明している。
お前の言う通り強豪だって姿を消す事があるんだから格下にもチャンスはある。
ジーコみたいに選手に丸投げしていて勝てる筈がないけどな。
そのお前の言う「選手個々の能力で相手に劣ってるチーム」で選手任せにした
ジーコは無能だわな。ジーコ自身その失敗は認めているが。

日本の戦力が劣ってるから監督誰でも一緒じゃなくて普通は戦力で劣ってるんだから
監督はなるべくいい監督じゃなきゃと思う。名将ヒディンク相手が無策の素人ジーコじゃ
勝てる筈はなかったな。
441: 2015/11/16(月)04:50 ID:OlOQEKld0(4/22) AAS
>>439
強豪ってどこのこと?食中毒と監督の息子重用でボロボロになった
クロアチア?で、その選手を選んだ監督は他らなぬジーコだろ?
3月末に全治2か月の骨折をして試合に出てなかった柳沢を連れてったのは誰?
久保は怪我の影響を考慮して外したのにさ。結局柳沢って2006年は怪我明け以降は
1点しか取れなかったんだぞJでも。
442: 2015/11/16(月)04:54 ID:OlOQEKld0(5/22) AAS
>>439
その無意味なシュート練習もただ選手を疲弊させただけだったけどな、
06WCで日本のコンディションが悪かった一因だよ。
シュート練習ばっかやってたジーコジャパンよりトルシエや岡田の
チームの方がよっぽど点取ってるじゃんwww

ジーコジャパンの得点ってオージー戦のシュートじゃないラッキーゴールと
GL突破して消化試合だったブラジル相手の先制ゴールだけじゃんw
443: 2015/11/16(月)04:57 ID:OlOQEKld0(6/22) AAS
>>439
そのシュート練習により悪影響とそれを見たドイツ協会のスタッフの感想↓

ジーコ監督は4年間かけて、シュート練習を徹底的に行った。DFを置かず、GK相手にいくつかパターンを変えながらシュートを放つ。
この練習を合宿中はほぼ毎日といっていいほど、繰り返してきた。正確にボールをヒットすること、相手GKの動きを見ること、ゴールの隅を狙うことなど基本の反復。
クロアチア戦に0−0で引き分けた後もこの練習を「やり続けるしかない」と言った。だが、DFを置かない非実戦的な練習は決定力不足の解消へ結び付かなかった。

中澤が言う
「戦術練習をやりたかった。シュート練習の時間を割いてでも。」
と言われている、ジーコのシュート練習の実態↓

鈴木通訳
「ジーコは全体的に寛容だったが、フィニッシュに関しては別だった。
省18
446: 2015/11/16(月)05:04 ID:OlOQEKld0(7/22) AAS
>>439
ジーコってプロ化して間もない頃のオフトさえ痛烈に批判してたんだよ、
なんて言ってたか知ってる?↓
発熱俊輔、怪我明け柳沢を使い続けた人間と同じ人間の言う事かねw
オフトをジーコ、福田を玉田、レッズをレイソル、首位を走りを首位を争い、鹿島を川崎・浦和、
黒崎・長谷川を我那覇・トゥーリオ・長谷部に変換したらそっくりそのまま使える文書だよなwww

「今回残念ながら日本代表は出場を逃したが、これは当然の結果だと私は思っている。
それは全てに選手の起用法に原因がある。
私は他人の戦術に云々言うつもりはない。

しかし選手起用に関しては余りにも素人過ぎる代表であった。
省10
447: 2015/11/16(月)05:06 ID:OlOQEKld0(8/22) AAS
>>445
反論できなくなると朝鮮人認定www
議論を自ら放棄する知性のかけらもない無知なバカ、それがジーコ信者。
448: 2015/11/16(月)05:11 ID:OlOQEKld0(9/22) AAS
ジーコのオフトやトルシエに関する批判はもっともだった、
でもオフトに言ってた「本来代表選手にはその時1番調子の良い人間を使うべきだ。」を
忘れて骨折明けの試合勘が薄い柳沢、発熱俊輔を使い続けて
トルシエのトルコ戦の従来の3−5−2を3−6−1に変更した事に関して言ってた
「勝ってるチームはいじるな」を試合中にやってしまったオージー戦。

本当にどうしょうもなかったな。
450: 2015/11/16(月)05:21 ID:OlOQEKld0(10/22) AAS
オフトに言ってた素人過ぎる選手起用をジーコはそのまましてたな。
田中誠が離脱して呼んだのはハワイでバカンス中だった茂庭。
闘莉王は1試合も呼ばず、松田とは和解せず意地を張って連れてなかった。
絶頂期の松井を選ばず、サッカー批評とかで松田が呼べといっていた長谷部も
呼ばず遠藤は1試合も使わなかった。

2010WCでは松井、遠藤、長谷部、闘莉王とジーコが冷遇した選手達の活躍で
ベスト16になった。遠藤は勝因についてカメルーン戦でドイツの時とは違って
闘莉王・中澤が相手のロングボールをことごとく跳ね返してくれたからと語っている。
ジーコがバカでかいオージー相手に使ったのは宮本。それで体格差がこえれなかったとかどうとか・・・。

ベンゲル「(闘莉王・中澤コンビは)日本代表の最高の武器だった」
451: 2015/11/16(月)05:23 ID:OlOQEKld0(11/22) AAS
>>449
ジーコ信者の中にはこのスレにも沢山いるがジーコの擁護のために
日本選手を貶してジーコを持ち上げるキチガイが多いからな
そういうバカがいる限り俺は日本選手の為に戦うよ。
完全に鹿島オンリーの話題ならいいがジーコを擁護するために
このスレで日本人を貶してるジーコ信者の多いこと。
453: 2015/11/16(月)05:26 ID:OlOQEKld0(12/22) AAS
ジーコ「勝ってるチームはいじるな!」(2002年)
よりによって自分は試合中にFW削って中盤の選手を指示も出さずに入れるという
システム変更が伴うのに選手任せという一番大事な試合(WC初戦オージー戦)で
やらかしたジーコ。ジーコも代表監督をやってはじめて自分が素人だったと分かったんじゃないか?
退任会見を聞く限りは自分を正当化し続けていたが、ジーコ備忘録も言い訳だらけだったしな。
454: 2015/11/16(月)05:33 ID:OlOQEKld0(13/22) AAS
>>452
おいおいジーコを擁護する為に日本選手を貶しまくるジーコ信者の方が
よっぽど反日なんじゃないの?ジーコが欧州クラブで監督してた頃は
ジーコが1試合勝つごとに日本選手を貶すゴミ信者ばっかだったわ。
何度も言うが俺は日本人だ。

22 : :2007/02/23(金) 03:07:23 ID:EEB3dmRH0
21' AZ Alkmaar 0 - 1 Fenerbahce

アンチ死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

24 : :2007/02/23(金) 03:22:13 ID:EEB3dmRH0
省6
456: 2015/11/16(月)05:44 ID:OlOQEKld0(14/22) AAS
↓どう見てもジーコを持ち上げて日本人を貶したいだけwww
本当にジーコ信者というのは醜悪だわ。それにしても今見ると
ジーコ>>>>>>ファンハール とか本当にジーコ信者は見る目がないし
可哀そうだなwww ジーコはモウリーニョ以上とか言う信者もいたなwww

ジーコ監督でUEFA杯敗退?15弱
2chスレ:football

22 : :2007/02/23(金) 03:07:23 ID:EEB3dmRH0
21' AZ Alkmaar 0 - 1 Fenerbahce

アンチ死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

24 : :2007/02/23(金) 03:22:13 ID:EEB3dmRH0
省6
457: 2015/11/16(月)05:47 ID:OlOQEKld0(15/22) AAS
↓こんなの普通日本人だったらふざけんなと思う筈だけどねwww

2002年6月 ジーコ
「忘れてはいけない。日本は日々、進歩している。実力はトルコをはるかに上回っていた。」

2006年6月 ジーコ
「日本は未成熟、10年で欧州レベルは無理」

2002年6月 ジーコ
「チュニジア戦で日本は本当の意味でのプロ意識を存分に発揮してくれた。
日本のサッカーがどれだけプロになったかを世界に示した。日本のサッカーを世界にアピールすることができた。」

省2
458: 2015/11/16(月)05:51 ID:OlOQEKld0(16/22) AAS
日本代表監督後フェネルを率いて1年目でフランス紙に載ったジーコインタビューを紹介
「自分は監督としてはアマチュア」「プロの監督になるにはまだまだ時間と経験が必要」
464
(1): 2015/11/16(月)08:55 ID:OlOQEKld0(17/22) AAS
>>459
そこまで言うなら答えてやる。今は自分で飲食店をやってる。
大学卒業してからは営業、接客業を数年やってた時期もある。

はい、俺は答えたよ。

そもそもジーコ批判してる俺に日本を取り巻く陰謀ガーとか
先に絡んできたのはお前だからお前に説明する義務があった筈だが?

さあ逃げないで答えてもらおうか、この期に及んで次で逃げるようなら
もう書き込まないように。
465: 2015/11/16(月)08:56 ID:OlOQEKld0(18/22) AAS
>>461
オシムの去った後ってWCベスト16になった岡田ジャパンのこと???
ジーコの後ってジーコという無能の元で苦労した選手達がたくしまくなってる
ということ???
467: 2015/11/16(月)08:57 ID:OlOQEKld0(19/22) AAS
訂正

×たくしまく ○たくましく
468
(1): 2015/11/16(月)08:59 ID:OlOQEKld0(20/22) AAS
>>466
だからそれが何の関係があるの?サッカーの話に。
そうやって質問ずーっとしてごまかしてやり過ごそうとしてるんでしょ?
いい加減にしろよ。聞くなら一度に聞けカス野郎。
働いてるかに答えさせ、職種に答えさせ、絶対答えず誤魔化すクズ。

サッカーの話しないから去れゴミ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*