[過去ログ] 【野球】野球は世界的にはマイナースポーツ 最近は日本のほか米国、キューバでも野球離れが指摘されており、NPBは危機感 [転載禁止]©2ch.net (717レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2015/10/06(火)20:35 ID:y7+ze0Tm0(1/21) AAS
野球はつまらんって言ってるのは君がただ野球嫌いってこと、それは日本では少数派だわ。
サカ豚の必死さが伝わるわwwwwwww
2015年中央調査会の報告書によると調査開始以来19年連続、日本人の一番人気スポーツが野球であり、これからも変わらないだろう
野球 41.7%
サッカー 29.0%
プロ野球は昨年比で観客動員が増えてる。若い女性ファンの急増が要因。
Jリーグ(J1)は減少してるのが現状。昨年一試合平均17000人で下げ止まったが、、、今年の平日開催では平均約9000人、8.20は柏(柏vs松本)では7385人とお寒い状況。
日本はやはり野球王国だから今後もこの傾向は続く。
米国野球MLB人気はたしかに若者中心に近年下降気味とかだが、全体的にはMLSよりはまだまだ圧倒的に人気がある。韓国、台湾では日本同様野球が人気上昇中
又ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、ニカラグアなどの中米諸国やベネズエラでは
省1
447: 2015/10/06(火)20:36 ID:y7+ze0Tm0(2/21) AAS
2014.11 JリーグJ1優勝決定戦ですら視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2.5 %
野球の日本シリーズに当たる試合でたったの2.5%じゃあJリーグ終わったね
リーグ戦のJリーグ視聴率は平均僅かに1%〜2%、なので段々地上波ではやらなくなってきてるんだねwww
ガンバ大阪が3冠達成したって、サンフレッチェ広島が優勝したって観客動員数減ってる。世間の関心はほとんどゼロ。 一般人にはナビスコカップはあ?ACLはあ?って感じだわ。
448: 2015/10/06(火)20:36 ID:y7+ze0Tm0(3/21) AAS
一方で日本シリーズ視聴率はというと。
2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武
2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人
2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ
2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日
2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム
2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)
2014 阪神vsSBホークス10.3%(関東平均)、18%(関西)、26%(北九州)(瞬間最高43%)
観客動員数も最近は若い女性ファンの急増で各球団大幅増。
450: 2015/10/06(火)20:37 ID:y7+ze0Tm0(4/21) AAS
日本全国野球人気が独占してる現実。
(北海道)日本ハム>>>>>>>>>>>>>コンサドーレ札幌
(東北宮城)東北楽天>>>>>>>>>ベガルタ仙台
(埼玉)埼玉西武=?浦和レッズ
(千葉)千葉ロッテマリーンズ>>柏レイソル
(東京)巨人>>>>>>>>>>>>ヤクルト>>>FC 東京
(横浜)横浜DeNA>>>横浜マリノス
(東海)中日>>>>>>名古屋グランパス
(近畿地方)阪神>>>>>>>>オリックス>>G大阪+C大阪+ブィッセル神戸
(中国地方)広島カープ>>>>>>>>>>>サンフレッチェ広島
省1
451: 2015/10/06(火)20:38 ID:y7+ze0Tm0(5/21) AAS
東北楽天優勝パレード
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
Jリーグ(横浜Fマリノス)
画像リンク[jpg]:blog-imgs-45.fc2.com
452(1): 2015/10/06(火)20:39 ID:y7+ze0Tm0(6/21) AAS
JリーグJ1の選手の平均年俸が1200万程度、一番多い層が平均年俸500万〜600万って分かったからこれからJリーガーを目指す人って激減すると思う。J2じゃ年俸150万とか、、、プロ野球はちょっと一軍で活躍してる選手は億単位だもんな。
Jリーグでは食っていけないって最近親が気付き始めたからね。これからはどうなるかwww
455(1): 2015/10/06(火)20:42 ID:y7+ze0Tm0(7/21) AAS
新しいプロ野球ファンは爺から若い女性へとすっかり様変わり。それで今年は各球団昨年比大幅増!!
昨年度は前年比で、例えば広島カープ、横浜DeNA、オリックス等で大幅増。2013年の東北楽天優勝以来それが顕著だ。 最近はカープ女子、
大谷翔平、広島黒田人気も 手伝って大いに盛り上がってるな 見どころ満載! それに若い人、女性ファンが急増してるところが注目点。
女性ファンが野球経験あるか?ないよな、
だから野球は観るスポーツとしての魅力もあるってことだわね。
福岡ヤフードーム(札幌もだろうけど)なんか女性ファンの方が多いしそれも若い女性が目立つ。彼女たちが結婚して子供や旦那とまた球場にくる。
ということはまたまた観客が増えるってことな。野球がなくなるどころか日本では永遠に不滅ですってことwwww
まあなんてったって日本は野球の国だからね。Jリーグなんかほとんどの
一般層(94%)は関心ないからな。
競技として面白ければ見たいと思うのだが、所詮玉けりで見どころないし
省1
458: 2015/10/06(火)20:43 ID:y7+ze0Tm0(8/21) AAS
サカ豚ってホント、チョンだな、ブサヨ、SEALDs, 習近平、パククネだよ。野球(日米)をいくら大ウソついたり、都合のいい数字だけ持ってきたり、幼稚なこと言ったり、事実を平気でねつ造したりして執拗に朝から晩まで延々と攻撃し続けてる、、、
しかし結局ブーメラン効果で孤立して窮地に陥るだけ。何の効果もない、それどころかJリーグの人気低迷に繋がる。 一般人のほとんどが興味ないって言ってるJリーグな。
いくら叩いても野球王国の日本では野球人気は変わらず。それどころか叩けば叩くほどサッカーファンも嫌気がさして逃げるわ、それで益々野球が盛り上がるばかりになるよ、自重せよwww
459(1): 2015/10/06(火)20:44 ID:y7+ze0Tm0(9/21) AAS
子供のサッカー人口の増加もJリーグの観客動員には全く反映されてないな。
観る競技としてのサッカーは平成26年6月日本代表のワールドカップ惨敗以降、また最近のハリルホジッチサッカーの体たらくで 逆風が吹いてる。
日本代表サッカー、Jリーグはこれからますます人気低迷に拍車がかかるばかりだな。
北海道、東北、東海、近畿、広島、九州、全国でプロ野球チームが人気を独占(埼玉県だけ微妙)。
特に九州福岡ではサッカー日本代表の視聴率が他地域と比べて10%も低く、
SBホークス人気が圧倒している現状です。
461: 2015/10/06(火)20:45 ID:y7+ze0Tm0(10/21) AAS
サカ豚は巨人戦の最悪の視聴率3.7%のことばかりに言及して野球をDISることに必死だが、
あれはたまたま世界陸上と重なってた為でもある。とにかく今年最低だった視聴率。
平均では8.5%。
それよりも悪くて地上波ではやらない、スポンサーもつかないJリーグは1.8%wwwww
観客動員数及びTV視聴率もこれが日本の現実です。
プロ野球平均8.5%>>>Jリーグ平均1.8%>>ナビスコカップ、天皇杯、ACL(ゴミ)
日本シリーズ(2014年平均) 10.5%>>>>>Jリーグ優勝決定戦(2014) 2.5%
高校野球>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー(存在さえほとんど知られてない)
462: 2015/10/06(火)20:46 ID:y7+ze0Tm0(11/21) AAS
AA省
464: 2015/10/06(火)20:47 ID:y7+ze0Tm0(12/21) AAS
7月29日(水) FC東京×ベガ仙台 16,635人 味スタ ※月2〜3試合
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
一方で、
7月28日(火) ヤクルトスワローズ×広島カープ 30,868人 神宮球場
7月29日(水) ヤクルトスワローズ×広島カープ 28,956人 神宮球場
7月30日(木) ヤクルトスワローズ×広島カープ 30,136人 神宮球場 三日間連続
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
466: 2015/10/06(火)20:48 ID:y7+ze0Tm0(13/21) AAS
AA省
467: 2015/10/06(火)20:48 ID:y7+ze0Tm0(14/21) AAS
2015/8/9(日) 札幌ドーム
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
1週間後
↓
2015/8/15(土) 札幌ドーム
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
471: 2015/10/06(火)20:50 ID:y7+ze0Tm0(15/21) AAS
Jリーグの2ステージ制の矛盾
年間144試合やる野球とわずかに34試合しかやらないJリーグとの魅力の差。
まず、前期17試合、後期17試合でそれぞれ優勝チームを決めるってのがばかばかしい。 今回前期後期共に同じ浦和が優勝しても、まだなんか決定戦やるらしいwww
17試合ってのはプロ野球では4月開幕してゴールデンウィーク前にもう優勝チームを決めるって感じだな。
ゴールデンウイーク前は横浜DeNAや中日が首位だったように記憶してる、が今や最下位争い。勿論サッカーと野球の違いはあるがサッカーは
年間でも全部で僅かに34試合しかないのだから1ステージ制でないと全く意味ないね。まあ、2ステージ制で何度も決定戦みたいなのがあればマスコミに多く取り上げてもらえる
機会が増えて盛り上がるだろうというJリーグ村井チェアマンのアホな策。しかしながら現実は盛り上がりませんよ、100%なwwwwwww
なぜかって。 一般層の94%が関心ないって言ってるんだからどう変えても振り向くことはあり得ない、子供でも分かるぜwww
472: 2015/10/06(火)20:51 ID:y7+ze0Tm0(16/21) AAS
AA省
474: 2015/10/06(火)20:53 ID:y7+ze0Tm0(17/21) AAS
AA省
475: 2015/10/06(火)20:54 ID:y7+ze0Tm0(18/21) AAS
最近の或る新聞記事からの抜粋
梅雨の晴れ間が広がった初夏の土曜日。プロ野球横浜DeNAベイスターズの本拠地・横浜スタジアムはピンク色の旗で彩られていた。広島東洋カープとの対戦のこの日、
ベイスターズは女性客を意識した「ガールズフェスティバル」を企画。
ブルーのストライプにピンクで「YOKOHAMA」のロゴが入った女性限定のユニホームを用意し、無料のヘアアレンジコーナーもつくった。
スタンドは2万8962人と満席。半数以上が女性だった。
女性3人で観戦に来ていた埼玉県川口市の会社員小野真弓さん(30)は、ベイスターズファンの彼氏の影響で球場に通うようになった。「球場のライブ感がたまらない」。
この日は3人そろって特別ユニホームで応援。レフト側スタンドからは赤い服の広島ファン「カープ女子」が大声援を送った。
ベイスターズによると、ここ数年女性ファンの増加は著しく、公式ファンクラブの女性会員数は4年前に比べ10倍に。女性ファンの愛称「ハマっ娘」も定着しつつある。
プロ野球人気は低迷どころか大盛り上がりだね。これからも日本では野球人気は不滅ですwwwwwwwwww
476: 2015/10/06(火)20:55 ID:y7+ze0Tm0(19/21) AAS
【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命がJリーグ各会場に社員や地域住民を動員…3月22日までに1万人超!(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4c2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【明治安田生命Jリーグ】5万人収容の味スタが毎試合閑散…!衰退を招く協会の愚行★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【明治安田生命Jリーグ】ジュビロ磐田、観客数減で職員を東京ドームに派遣。巨人から集客術学ぶ!★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
【Jリーグ】サッカーが人気が出ないのは野球と比べて得点が圧倒的に少ない事。0-0…面白い事が何もなかったという経験をした人は大勢★3(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
478(2): 2015/10/06(火)20:56 ID:y7+ze0Tm0(20/21) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*