[過去ログ] 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅの偏差値は35…芸能界の「ビリギャル」は誰だ!? [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(1): 2015/06/10(水)12:29 ID:X4JtvXs40(6/14) AAS
>>318
そういうのは知的障害か学習障害じゃ
322(1): 2015/06/10(水)12:30 ID:DAxBWX740(4/23) AAS
>>316
美人って
それだけでプライドが満たされてるから
勉強しないんだよ。
やれば出来る。
というより
省1
323: 2015/06/10(水)12:31 ID:tcJgUN/L0(7/17) AAS
自分が家庭教師だとして、
偏差値30の子を預かって45くらいまで上げてやるのは簡単だよね
保護者に感謝されて気分いい
30の子を50に上げて普通の学校に合格させるより、50の子を60の学校に合格させるのは難しい
65の子を70の学校に合格させるのはさらに難しい。ていうか本人に資質がないと無理かもしれない
バカを人並みにするよりも、そこそこできる子を一段上に上げる方が大変だという
324: 2015/06/10(水)12:31 ID:DAxBWX740(5/23) AAS
>>318
いないよ。
本当に特別な子だけだよ。
少なくとも芸能界にはいない。
325: 2015/06/10(水)12:31 ID:z1P0uhUB0(9/11) AAS
俺の説によると
学力偏差値63ぐらいの女の顔面偏差値が一番高い
326(2): 2015/06/10(水)12:32 ID:mXPwdB0q0(6/59) AAS
まあ偏差値37でも、社会集団から外れず
「強いものには従順」で
「弱いものには与することなく」
ひたすら「前へ習え」って態度が取れているようなら
ありとあらゆる能力が最低点でも
大卒と同等の仕事くらいできるんじゃないかなW
中山ヒデなんて偏差値37頭でも
社会人としては有能って典型だねW
327(1): 2015/06/10(水)12:32 ID:RLqaSBmP0(3/3) AAS
>>319
中学の時TAPの国立開成武蔵模試で数学83でた
平均点30点台の模試で80点台だったけど
そのくらいになると一問当たるか間違えるかで
偏差値5とか10とか動いちゃうから参考にならないんだよな
次の模試では70以下だったしw
328(1): 2015/06/10(水)12:32 ID:pvXNwtoZ0(2/3) AAS
>>322
そう?
可愛い顔して、馬鹿とか結構屈辱じゃない。
元から馬鹿顔なら、諦めもつくけど。
329: 2015/06/10(水)12:32 ID:AT+JxXjT0(1) AAS
そもそも偏差値って誰がどうやって測ってるの?
330: 2015/06/10(水)12:33 ID:mXPwdB0q0(7/59) AAS
偏差値30台と偏差値70台は
やはりどこか天才性がないと取れないものだねW
偏差値50が偏差値60になるのは簡単だろうし
偏差値60もまるで勉強しなかったら偏差値50に落ちるねW
331(1): 2015/06/10(水)12:33 ID:tkTRnShC0(2/5) AAS
>>321
そこまでひどく無いけど宅建はいくら勉強しても無理ってレベルの人間はかなりいると思う
西武の森友哉みたいに普通運転免許の筆記試験で3回も不合格になるレベル
332: 2015/06/10(水)12:34 ID:DAxBWX740(6/23) AAS
>>328
違う違うw
勉強出来れば
スポーツできなくても
気にしない
それと一緒。
省3
333: 2015/06/10(水)12:35 ID:TVRaWYah0(1/2) AAS
香川よりあほな奴結構いるんだな
みんな熱って漢字書けるのかな?
334: 2015/06/10(水)12:35 ID:mXPwdB0q0(8/59) AAS
宅建とか中卒の同居人が学校でトップで資格取得したというがW
やはり何かコツがあるってだけなのではW
専門いかずに全部独自学習なら頭のいい人でも無理なんではW
335(1): 2015/06/10(水)12:36 ID:+/CU0pK70(1/4) AAS
なんか知的障害と発達障害をごちゃごちゃにしてるやつがいるみたいだが
発達障害は普通の人より脳の能力が偏ってるためにコミュ障とか頭がキレないとか
そういう障害であって、勉強ができるできないはとりあえず関係ない
発達障害持ちだとかわいらしい顔になる、という俗説はあるな
336: 2015/06/10(水)12:36 ID:z1P0uhUB0(10/11) AAS
>>327
うん、本当にあてにならない
東大模試だと6問しかないから、
たまたまやったことある難問2問でたせいでw
337: 2015/06/10(水)12:36 ID:46z+twBY0(1) AAS
芸能なんて元々そんなもん
338(1): 2015/06/10(水)12:37 ID:X4JtvXs40(7/14) AAS
>>331
民法とか法律系は基礎学力低すぎると解説読んでも意味不明だしね
俺も塾講師時代に偏差値19の生徒見たことあるけどあれは学習障害かな
親は必死だったけどどうあがいても伸ばせなかった
339: 2015/06/10(水)12:37 ID:DAxBWX740(7/23) AAS
>>326
お前はバカなの?
偏差値は
完全に全力を尽くした数字じゃなきゃ意味ないの
中山は勉強してれば偏差値65はいく。
勉強できるから出世するタイプなんだよ。
省2
340(1): 2015/06/10(水)12:38 ID:0IYgCkvo0(2/3) AAS
>>274
今ではその高校も東大生を何人も輩出する高校になったんだろ
学校としてはDQN校時代は黒歴史にしたいだろうけど、
中居を輩出したとなると黒歴史にも出来んわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*