[過去ログ] 【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい©2ch.net (897レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2015/01/11(日)14:27 ID:JO2vRMUN0(1) AAS
エアオファー(笑)
317: 2015/01/11(日)14:28 ID:t4IViGEj0(1) AAS
乗客に日本人はいませんでしたってこと?
318: ©2ch.net [sageteyon] 2015/01/11(日)14:28 ID:WRry9X+K0(1) AAS
西岡中島と負の実績を作ったんだからあるわけないよ 新庄契約でいかないと
319(1): 2015/01/11(日)14:28 ID:2af+h3Yj0(2/3) AAS
ってかさ
メジャーを基準にどうとか言うまでもなく
プロ野球の歴代スター的にみたって
箸にも棒にもかからないレベルじゃん
それが今は看板扱いだもん
終わってるよホント
320: 2015/01/11(日)14:29 ID:zfFa0eBg0(2/11) AAS
エラーはメジャーは日本の倍
天然芝が多いというのも有るが基本下手くそ
まるで草野球だよ
321(3): 2015/01/11(日)14:29 ID:hUY+usZA0(12/14) AAS
>>308
じゃあ何故それだけ守備の上手い日本人内野手が、まるで人格崩壊したかのような有様で日本に逃げ帰って来るのか?よな。
松井稼頭央も別人かのように老け込んで日本に帰ってきているし。
理由はおそらく向こうの内野は接触プレーが多いからでしょ。
その点外野手は接触プレーがないと。投手もほぼないと。
なので、日本人の外野手と投手に限っては、ほぼ実力通りの結果が向こうでも残せるのかなと。
まぁ推測やけどね。
322(1): 2015/01/11(日)14:31 ID:dxNpV28T0(10/10) AAS
>>321
外野手も活躍できとらんやろ。
福留でさえあのザマやぞ。
323: 2015/01/11(日)14:32 ID:LosMpypDO携(6/16) AAS
>>313
日本球界の若い選手はメジャーでもプレイしてみたいなら基礎訓練のプランから練り直したほうがいいということ
324(1): 2015/01/11(日)14:33 ID:/WRIo16D0(1) AAS
イチローが掛けた魔法が解けた
それだけ
325: 2015/01/11(日)14:33 ID:S47Ee2QpO携(18/19) AAS
福留さんは春男だったな
326: 2015/01/11(日)14:33 ID:zfFa0eBg0(3/11) AAS
>>322
福留は日本でも活躍できてない
327: 2015/01/11(日)14:34 ID:5yeKupZu0(1) AAS
イチローと松井を同列に語ってる奴がいるのに違和感を覚える
328(1): 2015/01/11(日)14:34 ID:2af+h3Yj0(3/3) AAS
とにかくひとことで言えば
「そこそこ」って言葉がぴったりの選手じゃん
それを何かオールラウンダーみたいな扱いしてるけどさ
それなら秋山を超えるくらいやってくれよって思うね
329: 2015/01/11(日)14:34 ID:hvWIAnYB0(1) AAS
中島や西岡のせいっていうけどその2人と比べて突出した成績を残せていない鳥谷自身のせいでもあるだろ
イチローぐらいタイトル獲っているならあれだけど、ショートにしては少し打てるってだけ
そのショートだってメジャーでは100%通用しないんだし、今失敗するか後で失敗するかの違いでしかない
330: 2015/01/11(日)14:35 ID:Egn6ONyj0(11/17) AAS
>>324
ほんとそんだけだな
アジア系アメリカ人と同レベルの扱いになったというべきか
また誰かが一発大きくブレイクすると評価ががらりと変わるのもアメリカだが
331: 2015/01/11(日)14:35 ID:8Itet2Dn0(1/2) AAS
客観的に考えてまともなオファーないのくらい分かるだろうに
青木や川崎みたいな心意気でいかないと
そもそも金で決めるなら最初からメジャーに色気だすなや、みっともない
332: 2015/01/11(日)14:36 ID:LosMpypDO携(7/16) AAS
>>321
たぶんラフプレイで潰されたというのもあるだろうけど
ガムオも嫁に飛び蹴りする男だから因果という意味では仕方ないよね…
西武の寮できよまにイジメられた新人選手たちより可哀相とはいえない
333: 2015/01/11(日)14:37 ID:+Kg785xG0(5/5) AAS
>>328
鳥谷ごときでそんな無茶言ったらあかんわ
ショートの選手なんだからさ、打力はまあまあでも十分なの
334: 2015/01/11(日)14:38 ID:LosMpypDO携(8/16) AAS
タニマチの押しが他よりちょっと弱いというのもあるだろうな
335: 2015/01/11(日)14:38 ID:ltzRKp8S0(4/4) AAS
生島淳(TBSラジオで)
多分、鳥谷で獲得を手を挙げるMLB球団はどこも無いと思います。鳥谷のせいじゃなくて過去の日本人内野手の実績とレベルの問題です
というよりも日本人内野手は1億円以上出すメジャーの球団はいない。メジャーのレベルだと正面でキャッチすると送球が遅れてしまう。半身を斜めにして捕るやり方じゃないと無理。
日本の捕り方はメジャーの文化では絶対に受け入れられない。。
日本は凝り固まった間違ったやりかたを少年野球時代からやってるからどうしようもない。
正面でボールを獲ってる内は使ってもらえないし、中島なんか1年目はグラブの取り方を一から練習してた。
とりわけショートを守れる日本人内野手はまず出てこない。可能性あるのはセカンドだけど菊池くらい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*