[過去ログ]
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
803: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:02:38.35 ID:fCNdzfjg0 >>766 Jは移籍が多すぎて3年も見ないとほぼ知らない選手しかいないチームになってたりするのがなぁ 野球みたいに○○さん引退しちゃったけど今はコーチやってんのかーとかそういうのもないし 数年ぶりに見ようかって思った場合にも結構厳しい競技になっちゃってると思うぞ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/803
804: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:02:45.55 ID:oY3JduRGO >>793 まるで今の野球が成功してるって言い方だけどどっちもどっちだからな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/804
805: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:02:52.86 ID:LNgN110a0 一県1チームにしろよ。東京と大阪だけ2チームおk J1が偏りすぎて全国的にちらばりが悪い フリューゲルスとマリノスのように合併が必要 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/805
806: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:03:24.77 ID:3K/Gshew0 【サッカー/Jリーグ】福岡市の高島市長がアビスパ福岡に2億円の支援を約束、「絶対J1昇格を成し遂げていただきたい」と奮起を促す��2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418866465/ こういうことやると、ますますきらわれる マジで辞めてもらいたい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/806
807: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:03:29.01 ID:IIfqHwys0 >>784 個人の好みで欧州の車や服飾品が好きだっていうのとはわけが違うからなこの場合 制度の設計者や運営者が欧州崇拝な行動をするとどうなるのかってのがよくわかるわサッカー業界見てると http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/807
808: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:03:42.03 ID:oDA5m3gh0 >>760 別にバルサのチャントとかしらんくてもいいだろww なんでそこまで相手に媚へつろうとすんだ バルサを応援にいってるんじゃなくて試合みにいってるんだろうに アイドルのコンサートとかならきちんと掛け声とかマスターしていかんといけんがそうじゃないわけだし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/808
809: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:03:45.74 ID:quANoT8v0 >>748 世界標準でやって人気ないならオリジナルのアイディアを検討する必要があるのでは?!という感覚だから サッカーたまに見ててスッキリしねえなあって思ってたから http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/809
810: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:03:58.89 ID:AxM7FLkl0 15年ぐらい前は、地元のスーパーでもレッズ応援セールとかふつうにやってた 今はもう、サポーターが濃すぎて一般市民には関係ない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/810
811: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:04:05.82 ID:MIW1cX5WO >>791 全然違う プロ野球ならチャンスでヒットやHRが出れば、外野席だけでなく バックネット裏や内野席のシーズンシートの客ですら大盛り上り http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/811
812: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:04:13.13 ID:+XaimYsp0 西武も昔は強い割に閑古鳥だった 所沢の辺境にあるせいだが 今は土日なら3万はいるのも珍しくない 野球は興行としてのこの十数年の伸びは著しいものがある http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/812
813: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:04:21.44 ID:+HotNFajO Jリーグなんてどうでもいいけど 税金たかるのだけはやめてくんない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/813
814: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:04:25.25 ID:ev426s970 >>255 いや寿人と森崎兄弟は、カープ1軍選手と 同格扱い方 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/814
815: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:04:28.40 ID:MWoKJYyc0 サカオタはJは空気だけど海外のサッカーは 人気と思い込んでるみたいだけど、な訳ないだろう。 精々スポーツニュースコーナーで連呼されている一部の選手知ってるくらい。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/815
816: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:04:38.18 ID:Bn2Yf2FE0 >>801 ヤキュウモーの馬鹿にも言えよ(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/816
817: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:04:53.45 ID:GnHs81Dh0 >>735 それが一番の失敗なんだよ (南米型の)地域密着=やらないと後ろから蹴りを入れられるイメージ を取り入れたのが大失敗 JもレアルやバイエルンやマンUのようなクラブを作るべきだった ガンバが三冠をしたのに世間の目が冷ややかなのはJが昔より劣化してるから 手を抜いたら2部オチ本気になったら三冠ってマジこの競技ってダメなんじゃないかなあ 日本代表監督が過去のヤオで大変だしな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/817
818: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:05:00.08 ID:tGDQSCm70 税リーグの地域密着は範囲狭すぎてな アホーターから始まってムラ社会すぎる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/818
819: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:05:05.52 ID:pW2s3ego0 >>799みたいなキチサポが今も野球憎しで粘着してるから Jリーグにビッグクラブが生まれないんだよ 排他的で攻撃的な地元原理主義者だけのクラブばかりになって ニワカが観戦に行こうと思う空気をなくしてる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/819
820: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:05:37.41 ID:daxQFJ4G0 と言いながらもJクラブ系列のサッカースクールが大盛況で 少年野球のチームに人が集まらないらしい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/820
821: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 15:05:41.39 ID:fCNdzfjg0 >>791 むしろ野球の場合はそっちが標準じゃねーの? おっさんがビール飲みながら好き勝手ヤジ飛ばしながらみるスポーツだろ その気楽な感じがある種スポーツ観戦の中で一番人気を維持できてる秘訣だろうしな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/821
822: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/19(金) 15:05:51.96 ID:bwThPAvZ0 > J1とJ2の実力差が小さくなっているという証拠でもある。 本当にそう思っているの? J1とJ2の実力差は歴然としている。 予算を見てもそれは明らか。 J1昇格チームが高確率でJ2にUターンしている現状を見ていますか? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418960932/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s