[過去ログ] 【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2014/12/19(金)14:25 ID:6GxwnYBK0(3/7) AAS
Jリーグは東京を名乗るクラブが地味だからなあ
結局、視聴率=関東ローカルの視聴率だから東京を名乗るクラブが弱いと視聴率取れない
562(1): 2014/12/19(金)14:25 ID:+XaimYsp0(16/33) AAS
>>552
サッカーは部活でしごかれる文化がなくなったせいだろうな
野球だと教育の一環ででゴミ拾いとか道の掃除を野球部全体でやったりと
人間教育の部分でも色々なチャレンジがなされているが・・・
563: 2014/12/19(金)14:25 ID:Q3H4ThDWO携(1) AAS
ビーチサッカーとかフットサルの方が観てて楽しいな。
564(2): 2014/12/19(金)14:25 ID:LJYQ6N7G0(4/10) AAS
女子ゴルフもギャラリー数なんか悲惨なもんだが
なぜかマスコミは大人気だと宣伝している
国民の人気なんか関係ないんだよ
565(1): 2014/12/19(金)14:25 ID:eBQuhWfM0(3/3) AAS
外人連れてきて日本人選手のレベルが上がるならイギリスがW杯3連覇くらいしてないとおかしい
566(1): 2014/12/19(金)14:25 ID:tg+2o6L90(1) AAS
10.3% 2014/10/23(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2014
【関東地区】2014年 Jリーグ視聴率
*6.1% 2014/01/01(水) 13:50-16:10 NHK 第93回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「横浜Fマリノス×サンフレッチェ広島」
*4.3% 2014/12/13(土) 13:50-16:10 NHK 第94回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×モンテディオ山形」
*4.3% 2014/11/29(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×サガン鳥栖」※Jリーグ優勝決定試合
*4.2% 2014/12/06(土) 15:25-17:45 NHK Jリーグ中継2014「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」※Jリーグ最終戦→ガンバ優勝
*3.6% 2014/11/08(土) 13:00-15:15 CX* ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
*2.7% 2014/05/17(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×セレッソ大阪」
*2.5% 2014/11/22(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2014「浦和レッズ×ガンバ大阪」※Jリーグ優勝決定試合
省6
567(1): 2014/12/19(金)14:26 ID:8ZjB24rA0(4/5) AAS
>>535
採用されたがJ1の試合に出ていない上、当時あったJ1チームのサテライト
でしか試合に出てなかったから、名前を出しても知らないと思うよ
それと個人情報があるあるから、名前は出せない
568: 2014/12/19(金)14:26 ID:QlAx/gyP0(5/5) AAS
高校サッカーの監督がJ2の選手になった教え子より
ふつうにそのへんの会社に就職したその他大勢の教え子のほうが給料高いって嘆いてたな
569(1): 2014/12/19(金)14:26 ID:HWABBGrc0(15/19) AAS
163 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 03:07:55.54 ID:/D0eDIQU
【高校サッカーと高校野球の世代別視聴率】
◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%
KID_ **.*
TEN **.*
F1__ *1.0 ||||||||||
M1__ *1.3 |||||||||||||
F2__ *1.8 ||||||||||||||||||
M2__ *0.4 ||||
F3__ *1.8 ||||||||||||||||||
省10
570: 2014/12/19(金)14:26 ID:rlXQ4YlPO携(1) AAS
チーム数を減らして実力がある奴だけをJ1に所属できるようにしろよ
571: 2014/12/19(金)14:26 ID:+XaimYsp0(17/33) AAS
>>555
Jリーグくらいの規模のリーグだと
外国人枠フリーでやっていたリーグも
外国人枠制限をつけたりしているのが今のトレンド
質の良い外国人が来ないと逆効果という結論がすでに世界で出ている
572: 2014/12/19(金)14:26 ID:L/4+tjLh0(62/100) AAS
>>566
ひえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうやったらこんな数字出せるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573(1): 2014/12/19(金)14:26 ID:6f8M50eT0(1) AAS
>>541
実はテニスは定期的に人気が上がる
日本人の居ないスポーツイベントで集客あるいは放送してたのはテニスくらい
574(1): 2014/12/19(金)14:26 ID:mtRpDGI70(4/5) AAS
>>565
弱くて育成もままならないリーグより
強いリーグのほうが面白いに決まってるだろ
そもそも地元のクラブが強かったら代表なんてどうでもいいわ
575: 2014/12/19(金)14:27 ID:ZQyf9y0m0(2/4) AAS
アメフトのほうが面白い
576: 2014/12/19(金)14:27 ID:P17btgqr0(13/15) AAS
>>562
国見でしごかれた連中を見てると、それもどうかなと思うなあw
スポンサーの看板蹴った大久保しかり
577(1): 2014/12/19(金)14:27 ID:uwZiQboS0(1) AAS
>>540
ブラスバンドは昭和50年の広島カープからだな
あの雰囲気が嫌で球場に足を運ばなくなった野球ファンも多い
衰退の胚芽でもある
578: 2014/12/19(金)14:27 ID:KqE6xbdm0(18/21) AAS
>>545
サッカーによる愚民化は植民地支配が終わってもシステムとして続いている。
サッカー選手になれれば、自分さえ良ければいいと未だに丸いものさえあれば夢中になって蹴り続ける貧しい国の子供を見て、空恐ろしいと感じないか?
これで国を担える人材が賄えられるとはとても思えんね
579: 2014/12/19(金)14:27 ID:birHSfup0(26/26) AAS
視聴率じじい(笑)
580: 2014/12/19(金)14:27 ID:baD9gyac0(1) AAS
さっき日本に根づきつつあるとか見たばっかりなんだけど…あれれ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*