[過去ログ] 【野球】元巨人GM「日本のプロ野球は楽ちんな村の商売 そして、村に新しい住民はなかなか入ってこない。」©2ch.net (154レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): Egg ★ ©2ch.net [sageteoff] 2014/12/10(水)17:47 ID:???0 AAS
かつて読売巨人軍球団代表兼GMとして球団経営に関わったジャーナリストの清武英利氏は、本書の指摘をどう読むか。

──著者は、日本のプロ野球経営者は「球団経営は儲からない」と最初から考えているように見える、と批判しています。

清武:利益が出るのが主催試合の日だけなら、試合数を増やせばいい、というのが著者の主張ですね。
私も、それが普通のビジネス感覚だと思います。しかし、選手会や一部球団の反対もあって簡単には増やせないんです。

 試合数が多いためピッチャーでなくても休養日があるメジャーのように、日本でも増やした分の試合には別の選手が出て、
レギュラーは休めばいいんです。ところが、日本のトップスターの人たちは全試合に出るつもりでいる。で、試合数が増えて年俸が同じだったら、
労働強化にすぎないと考える。より多くの選手を抱えたくない球団も試合数を増やすことに賛成しないんですね。

──選手を評価するシステム面でも遅れているとよく指摘されますよね。
省13
135
(1): 2014/12/11(木)18:06 ID:qepc4XJs0(1) AAS
村人が12人から増えない限界集落ですか?
136: 2014/12/11(木)18:08 ID:j0GZ/J1/0(2/2) AAS
>>135
近親相姦しまくりだもんな
137: 2014/12/11(木)18:23 ID:IQHCMc3V0(5/5) AAS
12以上の数字は覚えられないおじいちゃんしか住んでないからね
138: 2014/12/11(木)22:11 ID:Ef4Qnf/b0(1) AAS
6チームで3位以内を目指すとか糞つまらんw
そりゃゴールデンで一桁底視聴率連発するわ
観てるのも高齢者しかいないw
139: 2014/12/11(木)22:14 ID:xh4J/ZiqO携(2/2) AAS
アランチョ民とネロ民
140: 2014/12/11(木)22:21 ID:MR/ELkO30(1) AAS
日本のプロ野球は親会社が宣伝目的で運営してるわけであって、客なんか入ってなくても一向に構わん
客が少なくて経営できないなら、パリーグは全チームが90年代までに消滅してる
141: 2014/12/11(木)22:32 ID:0NeVFZbV0(1/3) AAS
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
外部リンク:ime.nu
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
省14
142: 2014/12/11(木)22:35 ID:0NeVFZbV0(2/3) AAS
○【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』
外部リンク:npn.co.jp
○【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
外部リンク[html]:www.at-s.com
画像リンク[jpg]:www.at-s.com
○【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
○日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
外部リンク[html]:mainichi.jp
省17
143: 2014/12/11(木)22:37 ID:0NeVFZbV0(3/3) AAS
。 【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ
外部リンク[php]:taishu.jp
【野球】千葉ロッテ 「身売り」問題、 リーグ3位からCSを勝ち上がって日本一になった時でさえ、20億円近い赤字
外部リンク:www.asagei.com
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
外部リンク:ime.nu
横浜DeNAベイスターズ 池田純
「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
省10
144: 2014/12/12(金)01:45 ID:q0flOKGF0(1) AAS
もし世界が100人の村だったら、野球をやっている人は一人もいません

画像リンク[jpg]:stat001.ameba.jp
145: 2014/12/12(金)01:49 ID:xYUih26FO携(1) AAS

146: 2014/12/12(金)16:02 ID:jx31X0Ep0(1/2) AAS
M3だらけの村
147: 2014/12/12(金)17:40 ID:89V0OVdL0(1) AAS
もう清武が何言ってもダメだな
148: 2014/12/12(金)19:33 ID:jx31X0Ep0(2/2) AAS
オワコン
149: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)19:19 ID:DOZhdbpd0(1) AAS
キングオブオワコン
150: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)20:21 ID:B6iYSejE0(1) AAS
育成出身の山口、そして松本が続けて新人王になり
2人が大活躍して日本一になった2009年シーズンが
清武の人生のピークだったね・・・
151: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)20:52 ID:QCZcMB2U0(1) AAS
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。

日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
外部リンク[html]:www18.ocn.ne.jp
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
省12
152: 2014/12/15(月)01:59 ID:RevsIKPB0(1) AAS
うん
153: 2014/12/15(月)17:05 ID:VVCeFSEP0(1) AAS
限界集落
154: 2014/12/15(月)17:46 ID:s9txleor0(1) AAS
>>1
×プロ野球界
○日本全体
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*