[過去ログ] 【Jリーグ】「企業名の復活」を!楽天とベガルタ、ホークスとアビスパ、日ハムとコンサドーレ、地域密着の差が随分とついてしまった★3©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977
(2): 2014/11/06(木)23:04 ID:0C8UeKNH0(11/12) AAS
今日のまとめ

【悲報】 焼き豚の希望うつむきおじさんがホリエモンにフルボッコにされる

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
ってか企業名なんかよりも外資規制と外国人枠の撤廃だろ。放映権を今の10倍でアリババとかに売って国際展開。

↑(絡みだす)
糸井キヨシ@kiyoshi_itoi
Jリーグの地域密着構想をぶち壊しますけどね、外資解禁。
まして、そもそも外資がJリーグに投資するかどうかも微妙ですし。どうせ1,2クラブ限定のお話

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
なんでぶち壊すの?地域縛りとか専用スタジアム整備とかユース投資とか義務付ければええやん?
省12
52: 2014/11/06(木)18:45 ID:+BlalMXC0(1) AAS
973 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/11/06(木) 18:18:18.55 ID:+BlalMXC0

>>929
>東京ヴェルディと読売ヴェルディじゃ金の集まり方が違った。みたいな話な
>なんか憶えてるわ

>親の名前入れる際の大きなメリットの、社会的な信用が増すってのは無視できんわな
>ヴェルディそのものには社会的信用はないからな
>後ろ盾に読売が居たから金を確保出来てた

初期は後ろ盾や読売で東京移転の頃は日本テレビが後ろ盾。
それで資金が集まらないってどういう事?
日テレ撤退の後の話?
省8
988: 2014/11/06(木)23:07 ID:rnvlOhMJ0(1/2) AAS
>>977
ブルボッコ?

どこが

国際展開に失敗すればどうなるの?

いまは外資禁止だろ
たらればの話してるだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s