[過去ログ] 【映画】三船敏郎のドキュメンタリー映画製作決定!ベネチアで発表「彼以前には非白人の世界的なヒーローは存在しなかった」 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589
(2): 2014/09/09(火)02:29 ID:fi50yBKY0(1/4) AAS
自分はまわりには映画の人間が多いんだけど、ちょっと気になっている事がある。
今の監督の質が低いんじゃなくて、もしかして助監督がまずいんじゃないのかなと。

プログラムピクチャーの時代は、東大出てたりするエリートを、さらに教育するシステムがあったのに、それが崩壊しちゃってる。
ただ毎日、監督の言われた通りに動いてギャラもらって、プロデューサーから監督の話がくるのを待っているだけ。

もちろん自主制作したり、シナリオ書いたり、企画を考えたり頑張っているのもいるけど、昔の助監督はもっと凄かったんじゃないのかな?
黒澤は現場終わった後、ずっとシナリオ書いてみたいだね。
武も助監督に関して色々思う事あったみたいだし。
映画はひとりでは撮れないからね。
596
(1): 2014/09/09(火)02:55 ID:fi50yBKY0(2/4) AAS
>>590
いや、監督になれなくて40くらいで田舎帰る人多いみたい。
身体も動かなくなってきるしね。
古い映画は観てる人多いよ。

韓国の事を言うと叩かれるけど、もしかすると今は助監督育成システムに関しては韓国映画界の方が良いのかもしれない。
628
(1): 2014/09/09(火)05:43 ID:fi50yBKY0(3/4) AAS
三船と言えば、日本のいちばん長い日もあったな!
そういえば、昔CMの仕事で孫の黒沢優を間近で見たが美少女でした。
三船美佳も、なんだかんだ美形だよね。
683: 2014/09/09(火)08:45 ID:fi50yBKY0(4/4) AAS
そういえばパトレイバーの後藤隊長は仲代がモデルだった。
三船はゲームや漫画で相当モデルになってそうな気もする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s