[過去ログ] 【映画】三船敏郎のドキュメンタリー映画製作決定!ベネチアで発表「彼以前には非白人の世界的なヒーローは存在しなかった」 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
318
(2): 2014/09/08(月)22:58 ID:PHbXMAo30(1/4) AAS
ここでは黒澤作品の三船敏郎を語る人が多いけど
稲垣浩監督「無法松の一生(再)」とか木村恵吾監督「馬喰一代」
みたいな強烈な父性愛も三船の持ち味だと思う。

特に「無法松〜」は日本映画全盛期の最良男優(三船)と女優(高峰秀子)
のアンサンブルが素晴らしい映画。
340
(2): 2014/09/08(月)23:09 ID:PHbXMAo30(2/4) AAS
>>311
初期の頃の「吹けば飛ぶよな男だが」とか「馬鹿が戦車でやってくる」
みたいなハナ肇主演のトボけた落語風映画好きだよ。

自分の中での最良の山田作品は「息子」かな。
三國連太郎の出稼ぎ親父が誰もいない火の消えた家に帰ってきて
家族全員が揃っていた頃の一家団欒の幻影を見るシーンの哀切さ
といったら例え様もない。
350
(1): 2014/09/08(月)23:17 ID:PHbXMAo30(3/4) AAS
>>321
坂妻の演技は素晴らしいけど、坂妻版の無法松の一生は決定版じゃないだろ。
観たことある人なら知ってるだろうが、無法松が吉岡夫人に愛の告白する部分
が丸ごとカットされていきなり無法松が死ぬ場面にジャンプしてしまっている。

稲垣浩は検閲でズタズタにされてしまった一回目作品が不満で、自身の手で
再映画化したんだから。
419: 2014/09/08(月)23:55 ID:PHbXMAo30(4/4) AAS
>>387
隣りにいる藤原鎌足が有名な小男俳優だから
余計に強調されてる面もあると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s