[過去ログ] 【映画】三船敏郎のドキュメンタリー映画製作決定!ベネチアで発表「彼以前には非白人の世界的なヒーローは存在しなかった」 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2014/09/08(月)23:22 ID:54k3vng20(1/6) AAS
早川雪洲は駄目なのか……。
一応世界的スターだけれど悪役だったからな……。
でも非白人のスターは普通にいたと思うんだがな
ジャック・ジョンソンやジョー・ルイス、シュガー・レイ・ロビンソンなどのボクサーも三船敏郎が映画デビューする前にいたし、
音楽でいえばルイ・アームストロングやデューク・エリントン、カウント・ベイシー、ナット・キング・コール、ビリー・ホリデーもいたし、
ダンサーでもジョセフィン・ベイカーは黒いヴィーナスとたたえられてたし
それ以前にアレクサンドル・デュマやプーシキンは黒人系だし、よかれあしかれ非白人の世界的スターはいたと思う
ただアジア系ってなると早川雪洲以外はいないから同意かな
374(1): 2014/09/08(月)23:28 ID:54k3vng20(2/6) AAS
>>363
太平洋での地獄をみるとちょっと情けなく見えるときがある。
リー・マーヴィン演じるアメリカ兵とのやり取りでリー・マーヴィンにやり込められて
縛られて拘束されるシーンは体格差もあってか田亀源五郎先生の描くアメ兵にやられる日本兵のようだった……
内容的には評価されていいのにオチがクソすぎて、あの映画が駄作に終わったのは残念に思う
381: 2014/09/08(月)23:34 ID:54k3vng20(3/6) AAS
>>377
あれは本当に力負けしてたからなあ……
女を無理やり抑え込んでやっているかのようだった
そうかリアルだったか……。あんなにもしなくていいのにな
383: 2014/09/08(月)23:35 ID:54k3vng20(4/6) AAS
>>380
世界のナベアツは消えたな、そういえば
399(2): 2014/09/08(月)23:41 ID:54k3vng20(5/6) AAS
>>385
とりあえず撮影用語のセッシュは早川雪洲からきてる。
身長差がある俳優同士の2ショットをとるときに背が低い方を踏み台にのせて撮影することなんだとか
まあ、早川雪洲も172cmあったらしいからけしてチビじゃないんだけれど、アメの女優がでかくてそうなったらしい。
アメの映画俳優もダスティン・ホフマンやらアル・パチーノが二枚目俳優演じてたから
けしてチビじゃ駄目ってわけじゃなさそうだけれどね
411(1): 2014/09/08(月)23:49 ID:54k3vng20(6/6) AAS
>>407
ウィキソースだから本当はわからんかららしいとつけたけれど、
戦場にかける橋で見る限りそんな小さくみえないから
172cmはガチなんじゃないかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s