[過去ログ] 松本人志「皆、高校野球に正々堂々を求めるが、そもそも野球はそんな綺麗なもんじゃない」 山口恵以子「松井秀喜への5打席連続敬遠は正しい」 (816レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2014/08/30(土)16:14 ID:eJC8iEpb0(1/6) AAS
>>295
馬淵監督はあんな社会問題のように語られるようになるとは思っていなかったと話していたけどね
だから今ならやらないと言ってる
332
(1): 2014/08/30(土)16:18 ID:eJC8iEpb0(2/6) AAS
>>313
勝利を得るために全力を尽くすのが教育になるという考えのようだからな
もちろん真っ向勝負にこだわるのも正しいだろうけど、考え方によっちゃどっちも正しいんじゃないの
356
(1): 2014/08/30(土)16:24 ID:eJC8iEpb0(3/6) AAS
>>342
俺は明徳の監督が「社会とは汚いものだ、そういうもんだ」という教育をしたとは考えではないよ
5連続敬遠は賛否の分かれる作戦だと思うが、「汚い手だ」とまでは思わないしね
408
(1): 2014/08/30(土)16:37 ID:eJC8iEpb0(4/6) AAS
>>391
弱者であろうと勝利を得るために力を合わせ知恵を絞り全力を尽くすことが尊いということ
教師がえこひいきして社会とはこういうもんだと教えるなんて話とは筋が違いすぎる
437
(1): 2014/08/30(土)16:47 ID:eJC8iEpb0(5/6) AAS
>>415
「世間に揶揄されるような手も勝つためには許されるから使っていい」なんて
教育をしたという受け取り方はさすがに捻じ曲がりすぎだよ
前のレスでも言ったが、明徳の監督はこれほど5連続敬遠が世間に論難を巻き起こすと思っていなかった
選手なんか余計にそうだろう
457
(1): 2014/08/30(土)16:54 ID:eJC8iEpb0(6/6) AAS
>>449
監督が教育のことを考えているかどうかは断じて言うことは出来ないよ
俺はインタビューなんかを見た結果全く考えてないとは言えないと考える
あんたが教育のことなんて考えてないと言い切る根拠はなんなんだかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*