[過去ログ]
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2 (1001レス)
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: パラダイムシフト ★@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 20:16:49.63 ID:???0 これは意外!イングランド人の半分は“アレ”に関心が無い 世界中がワールドカップに湧いている現在だが、アメリカ人の60%はサッカーに関心がないという。 しかし、これは決して驚くような結果ではない。ところが、驚くべきことにイングランド人とフランス人も 半分はサッカーに関心が無いのだ。これは少々意外な結果に見えるのではないだろうか? 思い出してほしい。フットボールの起源は、中世イギリスのフットボール祭だと言われるし、 現代のサッカーであっても1863年にロンドンで設立されたフットボール・アソシエーションの歴史と不可分だ。 いくらブラジルがサッカー王国と言っても、プレミアム・リーグは世界のサッカーファンの憧れであり、 香川がマンチェスター・ユナイテッドに移籍を果たした際には、人々は大いに喜んだ。 にもかかわらず、イングランドでサッカーに関心が無い人は半分。強い関心を持っている人は、 わずか19%にとどまるのだ。いかに我々のイメージが当てにならないかが分かるだろう。 そして、同じくフランスにおける無関心具合も50%に達しており、日本の36%やオランダの34%、 イタリアの23%を大きく引き離している。 全体的に見てみると、ブラジル・アルゼンチン・メキシコ・コロンビアなど中南米地域で 高い人気を誇っていることも分かる。 ちなみにお隣・韓国は、無関心も強い関心もそれぞれ低く「少し関心がある」という人が最も多いようで、 少し変わったグラフを描いていることも興味深いかもしれない。 (引用しました) http://newclassic.jp/15692 http://i1.wp.com/newclassic.jp/wp-content/uploads/2014/06/chartoftheday_2360__the_level_of_interest_in_soccer_in_selected_countries_n.jpg 前スレ 【サッカー】先進国ほどW杯に興味がない?「W杯に関心なし」トップ5のうち四カ国がG8 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402998207/ (最初のスレが建った日時 2014/06/17(火) 18:43) 関連スレ 【サッカー】ブラジルで進む子供のサッカー離れ「王国はいずれ普通の国になる」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402734709/ ブラジルの現実「W杯がまったく盛り上がっていない」「アメリカワールドカップを思い出した」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402717273/ 「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★7 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402716645/ 【サッカーと税金】「W杯賛成ですか?」反対61%賛成34%、ブラジル人への調査結果に衝撃走る http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402574733/ 【サッカー】メディアの煽りを真に受ける日本人とは対照的にアメリカ人はW杯に無関心?★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402011045/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/1
2: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 20:17:41.98 ID:xnr0TdOL0 *3.9% 19:00-19:54 CX* サッカーW杯デイリー 日本もやっぱ先進国だねw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/2
3: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:17:47.70 ID:UnTAMjiq0 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/3
4: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2014/06/17(火) 20:17:52.53 ID:dF2NCH1k0 だから何? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/4
5: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 20:18:03.72 ID:4DsNVmrR0 悲しいな これ以上関心度が高いスポーツイベントは存在しないにも関わらず 関心度が低いと言って煽らなきゃいけない事が 野球だったら胸を張って 世界の誰も興味が無いと言えるのにwwwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/5
6: ◆lxiuyer5nk @転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:18:20.82 ID:ULz9YgcO0 41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN 昨日から八百長、八百長うるせーぞ 明らかなゴールを取り消したり、 理不尽なレッドもなかっただろ? 八百長なわけねーだろ? 97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。 あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、 どう考えても八百長。 韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。 開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、 韓国がわざと負けてくれた。 あの当時の日本はぼろぼろだった。 ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。 たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、 多額の金品が渡ったと思ってる。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/6
7: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 20:18:21.44 ID:ZwpCj0uq0 アホ丸出しのやきうんこりあ豚老人(笑) イタリア国内でイングランド−イタリア戦が記録的な高視聴率83%をマーク! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140616-00010013-soccermzw-socc イングランド代表のW杯初戦、イギリス国内で1560万人が視聴 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00201449-soccerk-socc 【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/ ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/ 【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/ ■WBCの全米視聴率 視聴率 視聴者数 日本×キューバ 0.0% 3万人 韓国×オーストラリア 0.0% 3万人 台湾×韓国 0.0% 3万人 ブラジル×中国 0.0% 3万人 日本×台湾 0.1% 5万人 日本×オランダ 0.1% 7万人 台湾×キューバ 0.1% 10万人 オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人 ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人 カナダ×イタリア 0.1% 19万人 オランダ×キューバ 0.1% 19万人 イタリア×メキシコ 0.1% 19万人 スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人 スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人 ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人 カナダ×メキシコ 0.2% 33万人 米国×カナダ 0.5% 76万人 米国×メキシコ 0.4% 67万人 米国×イタリア 0.4% 57万人 ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人 プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人 全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/7
8: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:18:25.31 ID:d2j9ZvPN0 サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です サカ豚は電通の手先です http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/8
9: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:18:34.48 ID:kXqyV8550 >>1 アメリカの40%も関心があるなら無問題 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/9
10: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:18:35.11 ID:36E5SYUk0 ブラジル大会放送権料総額は世界で1700億円 http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/ 1700億のうちダントツの400億を日本が支払っている 電通 テレビ局が煽りまくるのは当然 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/10
11: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:18:54.31 ID:xKxw2FuP0 サカ豚って発展途上国人なん? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/11
12: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/06/17(火) 20:19:11.65 ID:ZwpCj0uq0 アホ丸出しのやきうんこりあ豚老人(笑) イタリア国内でイングランド−イタリア戦が記録的な高視聴率83%をマーク! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140616-00010013-soccermzw-socc イングランド代表のW杯初戦、イギリス国内で1560万人が視聴 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00201449-soccerk-socc 【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/ ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/ 【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/ ■WBCの全米視聴率 視聴率 視聴者数 日本×キューバ 0.0% 3万人 韓国×オーストラリア 0.0% 3万人 台湾×韓国 0.0% 3万人 ブラジル×中国 0.0% 3万人 日本×台湾 0.1% 5万人 日本×オランダ 0.1% 7万人 台湾×キューバ 0.1% 10万人 オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人 ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人 カナダ×イタリア 0.1% 19万人 オランダ×キューバ 0.1% 19万人 イタリア×メキシコ 0.1% 19万人 スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人 スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人 ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人 カナダ×メキシコ 0.2% 33万人 米国×カナダ 0.5% 76万人 米国×メキシコ 0.4% 67万人 米国×イタリア 0.4% 57万人 ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人 プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人 全試合をMLBネットワークが中継し、全試合0%台(笑) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/12
13: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:19:11.76 ID:Fk4hs7bo0 しかし勝ち進んでいくと1日で風向きが変わる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/13
14: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 20:19:20.14 ID:FakAoPsB0 サッカーは労働者の娯楽だから当たり前っちゃ当たり前 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 987 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*