[過去ログ] 【フィギュアスケート】ISUがルール変更を発表 踏み切り違反などジャンプの採点を厳格化、来季から適用 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2014/04/29(火)08:45 ID:6pMYvHpC0(1/27) AAS
厳格にするなら、
まずは公平に判定するほうが先だろ。
すべての選手の全ジャンプを細かくチェックして、
点数の発表は1日後でいいよ。
それなら滑走順も影響が少なくなるだろ。
・ソチ五輪
借りていないのに見逃され加点を貰うキムと、
足りているのに回転不足にされる浅田。
リンク=www.youtube.com/watch?v=u3DYcFzjKMI
81(2): 2014/04/29(火)08:48 ID:6pMYvHpC0(2/27) AAS
>>78
勝たせたい選手は、五輪の本番だけ、
いきなりルッツのエラーが消えて、大きな加点が付いたりするからな。
92: 2014/04/29(火)08:51 ID:6pMYvHpC0(3/27) AAS
すでに、野球やサッカーには飽きたけど、
浅田の引退とともにフィギュアスケートの観戦も卒業するときが来たな。
サッカーなでしこの五輪決勝でアメリカ有利な判定にもしらけたけど、
フィギュアスケートは、もっと不公平だからな。
106: 2014/04/29(火)08:58 ID:6pMYvHpC0(4/27) AAS
>>93
勝たせたい選手は、回転不足があっても、ルッツかフリップに、エラーがあっても付かないだけ。
回転不足やエッジエラーは、7割に減点してもいいけど、すべての選手に公平にジャッジしろよ。
・ソチ五輪
足りていないのに見逃され加点を貰うキムと、
足りているのに回転不足にされる浅田。
リンク=www.youtube.com/watch?v=u3DYcFzjKMI
このときは素人の俺がスローで見なくても、ライブで見てもキムの回転不足は分かったぞ。
120: 2014/04/29(火)09:05 ID:6pMYvHpC0(5/27) AAS
>>100
厳しく過剰に減点されている浅田より、
回転不足やエラーがあっても減点されずに見逃されて加点を貰っている選手のほうが遥かに悪質。
サラリーマンに例えれば、
浅田 ・・・残業しても、残業時間の半分は殆ど手当てが付かず。
キム ・・・定時どころか早退をしているのに、カラ残業の手当てを貰っている。
127: 2014/04/29(火)09:08 ID:6pMYvHpC0(6/27) AAS
2010年の世界選手権で、高橋・浅田がW優勝したときは、
男子のステップが減らされ、女子のスパイラルがなくなったからな。
そして、
2012年の世界選手権では、本当なら高橋が優勝だったのに、チャンがボロボロの演技で金メダルを横取りしている。
132: 2014/04/29(火)09:11 ID:6pMYvHpC0(7/27) AAS
>>128
2007年頃まで、浅田はルッツで、
軌道が美しくて、ジャンプが高くて豪快なので、
加点を貰っていただろ。
147: 2014/04/29(火)09:16 ID:6pMYvHpC0(8/27) AAS
>>130
勝たせたくない選手は、いくら難度を下げても、ネチネチとジャッジするから、より点が下がるだろうけどね。
今回は、
ソトニコワ、キム、コストナー、
を勝たせたいことが、点の出方で、良く分かったわ。
158: 2014/04/29(火)09:21 ID:6pMYvHpC0(9/27) AAS
>>150
そりゃ、勝負の駆け引きだから別にいいよ。
しかしジャッジ判定が、不公平なのが、一番の問題。
それも表現力などの芸術面ではなく、
回転不足とかエッジエラーとか、基礎点に関わる客観的に見れる部分で、すでに不公平なだからな。
174(1): 2014/04/29(火)09:26 ID:6pMYvHpC0(10/27) AAS
サラリーマンに例えれば、
浅田 ・・・残業しても、残業時間の半分は殆ど手当てが付かず。
キム ・・・定時どころか早退をしているのに、カラ残業の手当てを貰っている。
この結果が、ソチ五輪のフリーで、浅田=142点 、キム=144点、
とジャッジがつけても、観客はは、どっちが本物が見抜かれてしまったね。
196: 2014/04/29(火)09:34 ID:6pMYvHpC0(11/27) AAS
>>190
ジャッジが公平なら、
ルッツの代わりにフリップを入れれば、0.7点しか違わないんだけど。
キムみたいに、3回入れられる5.1点のループを丸々抜いているわけでないし。
203(1): 2014/04/29(火)09:41 ID:6pMYvHpC0(12/27) AAS
>>186
転んでも、それ以上に点の取れるプログラムなら、勝てるに決まっているだろうが。
馬鹿に分かるように、
・6歳の子供が、全く転ばずに、1回転だけのジャンプだけで滑りました。
・トップ選手が、1回転んだけど、4回転を含む高難度の複雑なプログラムを滑りました。
後者が圧勝するから。
216: 2014/04/29(火)09:46 ID:6pMYvHpC0(13/27) AAS
>>204
今のルールでは、転倒は1点しか減点されない。
ただし殆どがジャンプの時に転倒しているから、
ジャンプの出来栄え(GOE)が減点され、
更に転倒の原因の多くは回転不足なので、
回転不足で基礎点が減点される。
しかし、このときに特定の選手は回りきっているので減点されないという
インチキが入り込むわけだ。(本当に回りきっている場合もある)
239: 2014/04/29(火)09:52 ID:6pMYvHpC0(14/27) AAS
>>225
しかも、あちらの国(韓国)のキムヨナは、不正を最も利益を得ていた選手だからな。
実際にソチ五輪でも、URどころか浅田ならDGされるレベルの回転不足を見逃されて加点を貰っているし。
262: 2014/04/29(火)09:59 ID:6pMYvHpC0(15/27) AAS
>>248
表現力が優れた高橋は、最大の武器がステップだからな。
2010年の世界選手権で高橋が優勝したら、直後のルール改正で男子のステップが削減されたくらいw。
一方のキムは、ステップでもレベル3だし。(甘い判定でもこれが限度だったんだなw)
282: 2014/04/29(火)10:04 ID:6pMYvHpC0(16/27) AAS
>>263
ジャッジがコントロールできなくなるから、絶対にやらないだろうけどね。
転倒の減点が甘いのは、
ジャッジが勝たせたい選手は甘く、勝たせたくない選手は厳しく減点したいからだろうね。
浅田は、3Aで転倒すると3Aの減点だけで足りず、嫌がらせに3FまでイチャモンURを付けらたし。
297: 2014/04/29(火)10:10 ID:6pMYvHpC0(17/27) AAS
>>288
>ルッツとフリップは同じ技として基礎点も同じにすれば
それはない。
ルッツとフリップでは明らかに難度が違う。
まずは回転不足を公平にする事からだな。
回転不足は、客観的に判別できて、減点が大きく、勝敗を分けるキーになっているのに、
不平等な判定が堂々と行われてるからな。
311: 2014/04/29(火)10:14 ID:6pMYvHpC0(18/27) AAS
>>301
それが、不平等なのが問題だよな。
キムのように勝たせたい選手には常に甘く、浅田のように勝たせたくない選手には常に厳しい。
しかもスローで見ても区別が付かないような微妙な回転不足なのに減点が大きくて、
リアルで分かるステップアウトや転倒のような大きなミスなのに減点が小さい。
428: 2014/04/29(火)11:15 ID:6pMYvHpC0(19/27) AAS
>>420
チョンは、ウザイからおとなしく海の中に沈没してろよ。
444(1): 2014/04/29(火)11:23 ID:6pMYvHpC0(20/27) AAS
>>431
男子は、韓国と開催国ロシアから有力な選手が出場しなかったからな。
(プルシェンコは個人戦で棄権)
ロシアは男子の金メダルはたくさん持っているので、欲しいのは女子シングルのメダルだった。
羽生のライバルのPチャンは、ロシアの大嫌いなカナダの選手。
女子とはまるで状況が違った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s