[過去ログ] 【調査/バンダイ】「3〜6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%) (447レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2014/04/12(土)10:16 ID:n7h5D1qX0(1/6) AAS
>>85
焼き豚さんはM70世代への普及活動ガンバレw
147: 2014/04/12(土)14:47 ID:n7h5D1qX0(2/6) AAS
>>105
やきうでの50歳台はまだ子供だもんな
>>113
俺の場合、ターンの仕方を含め全く人に習ったことないけど、幸い柔道を
小学校1年〜2年時にやっていたので、
「ああ、これって受身の回転を応用すれば出来るのでは? ついでに少し息を吐いて」
と思い実践して成功した。
150(1): 2014/04/12(土)14:52 ID:n7h5D1qX0(3/6) AAS
>>122
(登録人数で見ると)やきうって何故か高校3年生が2年生より多い場合があるよなw
>>138
日本の女子プロ野球チームがWCで開催地カナダの国家吹奏を無視してキャッチボールを
やっていたのは有名な話。 やきうをやると女子でさえ国際的な礼儀が欠落するみたいだな。
171(1): 2014/04/12(土)17:27 ID:n7h5D1qX0(4/6) AAS
>>163
今の小学生向けスクールやクラブでは、昔では考えられない
レベルの戦術(戦略)を教えているらしい。
まー、今や専業主婦ですら暇潰しにブンデスやプレミアを見る時代だからね。
>>169
やきうをやらせて間違った選民意識を持つより遥かにマシ
197: 2014/04/12(土)18:59 ID:n7h5D1qX0(5/6) AAS
>>192
すげーな。俺は逆に習い事とか塾が嫌いだから殆ど行かなかった。
唯一長く続いた柔道も小学校の時の1年ちょっと位で(そんなに厳しく無い道場なのに)
たいてい罰で正座させれたり、たまに体罰で逆立ちさせられた(道場で唯一俺だけ)
近所の英語教室は2週間で退学になったしw (「もう来ないで下さい」と言われた)
202: 2014/04/12(土)20:05 ID:n7h5D1qX0(6/6) AAS
>>200
??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s