[過去ログ] 【五輪/卓球】女子団体は銀 決勝で中国に完敗も史上初のメダル!★2 (620レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(2): 2012/08/08(水)10:30 ID:4no1qK5S0(1/10) AAS
>>160
ドイツは3人中2人は純ヨーロッパ人だった。
福原が初戦で対戦したロシア選手も純ロシア人。
中国選手がヨーロッパにいるのは,ヨーロッパ各国で
プロリーグが成り立っているからでもあるので,
競技人口はそれなりにはいるんだよね。
199: 2012/08/08(水)10:40 ID:4no1qK5S0(2/10) AAS
>>183
> 日本にもプロを\(´・ω・`)/…
それは,日本の卓球関係者の夢でもあるんだけど,
昨今の景気では,プロスポーツの文化のない日本では厳しい。。。

福原が強くなったのは,
強くなることが食っていくことに直結する,
つまり本当のプロだから,というのは大きいな。
247: 2012/08/08(水)11:02 ID:4no1qK5S0(3/10) AAS
>>235
それなりにポイント対象の大会に出てる選手どうしでの
相対的な上下関係は,そこそこ妥当。
出場試合数が大きく異なる選手の比較は危険。

> 中国人で隠れた凄腕いるってこと?
これはその通り。
だけど,これは卓球ほど極端じゃなくても,
他競技でもある話。
260: 2012/08/08(水)11:13 ID:4no1qK5S0(4/10) AAS
上位選手が中国系帰化選手だらけというのは,
確かに健全ではないと思うが,
日本女子の銀メダルの価値からいえば
高く評価できるポイントでもある。

特に,ここ4,5年,中国に次ぐ地位を維持し,
1度は中国を破っているシンガポールを
直接倒してるのは大きい。
277: 2012/08/08(水)11:20 ID:4no1qK5S0(5/10) AAS
>>268
直接の対戦成績は,福原の1勝1敗
テクニックやスピードは,福原のほうが上。
プレーの安定性は,コピー選手の方が上。
あと,コピー選手はカット型に強いという大きな違いが或る。

コピー福原
外部リンク[jsp]:stat.cttsl.sports.cn
332
(1): 2012/08/08(水)12:01 ID:4no1qK5S0(6/10) AAS
>>327
導入されたこともあるが,選手には不評だった。
370
(4): 2012/08/08(水)12:19 ID:4no1qK5S0(7/10) AAS
>>345
福原基準
12学年上 梅村礼 2004年ごろのエース。世界卓球団体戦で世界最強の張怡寧を倒す。
 8学年上 小西杏 2000年ごろの日本人トップ。中国リーグで王楠を破る。
 4学年上 平野早矢香
1988年生 福原愛
 4学年下 石川佳純 かつて愛ちゃん2世とよばれる。
 8学年下 前田美優 今年高1でインターハイチャンプに。愛ちゃん3世とも。
12学年下 平野美宇 愛ちゃん4世。ライバルの伊藤美誠も強力。
16学年下 木原美悠 愛ちゃん5世とよばれはじめてるらしい。。。
374
(1): 2012/08/08(水)12:20 ID:4no1qK5S0(8/10) AAS
>>360
球をとりにいくことで間を取ったり,次の作戦を考えたりする。
409: 2012/08/08(水)12:39 ID:4no1qK5S0(9/10) AAS
>>394
というか,3つ4つくらい年上だと,
まだ卓球を始めてないくらい。
489: 2012/08/08(水)14:53 ID:4no1qK5S0(10/10) AAS
>>482
五輪の会場に観戦に来るような観客は,
観戦慣れしてる卓球ファンじゃない人の方が
多いからだろうね。

>>481
バドミントンと卓球は,中国の体育を管理する部局の中で
まとめて管理されてるらしく,今のバドミントン協会の会長は
卓球協会の会長(元代表選手・監督)が兼任してる。
バドミントン協会からも卓球協会に役員が入ってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s