[過去ログ] 【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃 (816レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(1): 2011/10/08(土)05:10 ID:I8qt6cXE0(1/8) AAS
>>415
イオンは三重の「岡田屋」「伊勢甚」
本社が幕張なのは、都内にイオンタワー建てられなかったからだろw
513: 2011/10/08(土)05:12 ID:I8qt6cXE0(2/8) AAS
>>509
1980年以降は49パーセントを超える株を外国企業や外国人が取得することが出来ない
(ロッテは1980年以前なのでセーフ、ソフトバンクの孫正義は日本に帰化している)
521: 2011/10/08(土)06:43 ID:I8qt6cXE0(3/8) AAS
ロッテに関して言うならば節税、脱税したければ
プロ野球なんてまどろっこしいことしなくても
韓国ロッテへの支援という方法があるのにね
535
(1): 2011/10/08(土)07:43 ID:I8qt6cXE0(4/8) AAS
一リーグにした場合、西武が横浜を買うことはない
何故なら堤義明はスター不在のプロ野球に興味をなくし、ライオンズを売るつもりだったからね
(もともと堤義明は野球そのものではなく、スター選手のいる野球が好きだからライオンズを買った
買った当初、ライオンズは江川卓の交渉権を持っていたし
松坂を西武が一位指名したのも御前会議での号令があったから)
その為に最初は朝日新聞、次にライブドアに実は話を持っていってる
しかし朝日新聞は打倒読売で集客できる1リーグ制になってから買うと断り
ライブドアは西武ドームがくっついてるんじゃ一円でもいらないと断った
537: 2011/10/08(土)07:48 ID:I8qt6cXE0(5/8) AAS
また岡山バカがきたか

で、岡山のどこの企業が球団運営すんだ?
JR各社は三河島事故の再現は嫌だろうし
545: 2011/10/08(土)08:14 ID:I8qt6cXE0(6/8) AAS
>>542
それは願望だろ
ロッテはダイエーと合併するつもりだった
だから瀬戸山はダイエーからロッテにやってきた

瀬戸山はダイエーが球団をソフトバンクに売っちゃったもんだから
瀬戸山は帰る場所をなくしてしまったので居場所を作ろうと井口よんだりしてた
そこへ重光ジュニアこと辛東彬から「赤字減らせ」と命令されたから
命令に従ってバレンタインを切りサブローを放出したら
サブローは辛東彬が懇意にしてる占いオバサンのお気に入りだったんで
「やり過ぎ」だと責められ瀬戸山は球団を辞任
省2
642: 2011/10/08(土)15:16 ID:I8qt6cXE0(7/8) AAS
>>616
ロッテの場合は別
たしかにオーナー代行の重光昭夫こと辛東彬は無能で
ロッテリアをダメにしたって噂あるけど
728
(2): 2011/10/08(土)18:20 ID:I8qt6cXE0(8/8) AAS
>>721
一応日本企業
日本が創業の地で、その後韓国に進出という形で里帰りした

ただし創業者の重光武雄こと辛格浩も
二人の息子、長男の重光宏之こと辛東主も次男の重光昭夫こと辛東彬も
みんな今も韓国国籍
それなのにプロ野球チームのオーナーでいられるのは
1980年以前から球団を保有しているから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s