[過去ログ] 【映画】微量放射能による被害は10年後にやってくる…鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2011/04/17(日)14:16:31.93 ID:ul8fm+WS0(2/4) AAS
>>124
放射能があろうがなかろうが、1割どころじゃない人がガンになるよ
166: 2011/04/17(日)14:29:26.93 ID:5bs++cCF0(1) AAS
言って委員会でも奇形の発生とかチェルノブイリの例に触れない恐怖
すごい偏ってるよこれ
391: 2011/04/17(日)16:02:44.93 ID:osGu6ccR0(24/40) AAS
僕が『ミツバチの羽音と地球の回転』を観なかった理由
外部リンク[html]:ysk-furuta.seesaa.net
その後の質問コーナー。最初に挙手した40代くらいの女性は、枕詞のように映画に対する美辞麗句を
並べたあと、「監督も女性ですし、やっぱりこれからは女性の時代です」といきなり持論を展開。色々な
例を挙げてベラベラしゃべった後、「男性に任せる社会は今みたいな隠蔽体質を生むと思うんです」と
結んで、一曲やり終えた歌手みたいな顔をしてようやくマイクを離した
…様々な人の口から、似たような雰囲気のマイクパフォーマンスが繰り返された。
あまりに双方向性のない雰囲気が見事だったので、しばらく質問者ウォッチに集中していたんだけど、
気鋭のドキュメンタリー映画監督の話が聞ける機会は貴重なので、僕も(いや、僕「は」)質問してみた。
省7
463: 2011/04/17(日)16:41:09.93 ID:aBefELcp0(2/2) AAS
>>459
横やり失礼するが
あんた文盲だと思う
616: 2011/04/17(日)18:04:31.93 ID:OTjsOFsJ0(1) AAS
恥ずかしながら自分は今回の事故で原発に対する考え方が180度変わってしまったw
今すぐにはでは無理でも無くす方向に向かって欲しいと思うは
769: [―{}@{}@{}-] 2011/04/17(日)19:24:32.93 ID:cRgiezv7P(58/68) AAS
原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘
既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
動画リンク[YouTube]
省1
771: 2011/04/17(日)19:24:50.93 ID:PYd76TR60(2/5) AAS
危険危険言うのはいいんだが、そういう奴らは
煽るだけだからタチが悪い。別に何か良い方向へ動かそうってわけじゃないからな。
968: 2011/04/17(日)23:05:31.93 ID:7uc62/ZRO携(1) AAS
>>957
その最愛の人が車に引かれて死ぬかもと家に閉じ込めるか?
そーゆう話だろ
生きてる限り死ぬんだからやりたいようにやりゃいい
975: 2011/04/17(日)23:14:39.93 ID:W6OnIByR0(4/4) AAS
海老伝巣ってw放射線障害は実際存在するものでしょうw
996(1): 2011/04/17(日)23:58:38.93 ID:h/5Y2Vum0(3/3) AAS
皆が一番理解して無いのは
原発が引き起こすとされている病気には余り有効な治療法や治療薬の選択肢が少ない事
だから生き地獄を体験する
血液の病気とか対処療法しかないことが多いんだよ
癌なら生死とか手術とかも自分で選べるけど
白血病なんか移植を除けばほぼ有効な治療って余り無い
それは無力さと緩慢な死の前に自分が常に曝されているってことになる
死の恐怖よりも治療すらない事への無力さがそれほど苦しいのかを多くの人が知るとしたら恐ろしいよ
みんな病気は薬や治療があるものという前提で人生を見てるからなあ
現実の苦しみはたぶん大方の人の想像を超えてると思うからそのことを解った上でこの放射能の議論をすべきだと思うんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.379s*