[過去ログ] 日曜はスポーツ中継ラッシュ…マラソン23.8%・大相撲9.6%・女子ゴルフ7.8%、男子ゴルフ6.0%、Jリーグ2.4%★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2005/11/21(月)20:08 ID:jEQziX/D0(1/4) AAS
>>274
外部リンク:sawadaspecial.com
筋肉というのがわからないサカ豚。w
334: 2005/11/21(月)20:08 ID:IC8UE/9OO携(1) AAS
野球は投げる、打つ、取る、走るetc.総合力がないと出来ない。
野球で一流の椰子は何やらせても上手いよ。
335: 2005/11/21(月)20:08 ID:PWaIKrQj0(7/9) AAS
AA省
336: 野球豚(のぼーるブタ) 2005/11/21(月)20:09 ID:QcUv0Bz+0(4/80) AAS
焼き豚ってなんで必死なんだろw
        よく飽きずにやるなぁ
337
(1): 2005/11/21(月)20:09 ID:zQbKkQR90(5/19) AAS
そういや昼休みにサッカーやっている時
サッカー部の旨い奴にマークついたんだが、
俺が素人だからか、味方にパス出そうとしないんだよね。
必死でぬこうとするが、落ち着いてボールだけ見ていれば何のことはない。
それに俺は足が速いほうだから振り切られない。
サッカーとはこの程度のレベル。
338
(4): 2005/11/21(月)20:09 ID:tZ5R/J490(49/131) AAS
焼豚ってフットサルコートとか行ったことないんだろうなぁ
今どれくらい流行ってるか知ってるか?
339
(21): 2005/11/21(月)20:09 ID:Qt2LuqJG0(1) AAS
しかし、サッカーの視聴率で
日本代表>>>>>>>>>>>>>Jの差は何なんだ?
とても同じスポーツとは思えん数字だ。
方や50%、方や2%とはネタとしか思えんよ
340
(1): 野球豚(のぼーるブタ) 2005/11/21(月)20:10 ID:QcUv0Bz+0(5/80) AAS
             おいら、BIGグローブの無料動画コンテンツで映画みてこようぉお
  焼き豚なんかに時間費やすことねーぞ
341: 2005/11/21(月)20:10 ID:pyc4SMh40(18/59) AAS
◆ 応援しているプロ野球チームの1位は阪神タイガース。
 応援しているプロ球団の1位は阪神タイガース(15.6%)であり、読売ジャイアンツ(12.4%)を上回っている。
阪神タイガースは関西で42.8%と圧倒的支持を得ていることに加え、中国・四国、関東などでも1割前後のファンがおり、全国的にファンが広がっている。
 サッカーチームで最もファンが多いのは、日本代表チーム(12.7%)であり、Jリーグのチームでは、浦和レッズ(2.6%)、ガンバ大阪(2.5%)、名古屋グランパスエイト(2.4%)が上位を占めている。【図表8 参照】

好きなチーム 日 本 代 表 チ ー ム (笑)
342: 2005/11/21(月)20:10 ID:wSkJ7fAf0(1) AAS
つーか、サカ豚ってなんでJリーグみないの?

あぁ!!!!

スタジアムに行ってる奴を除いたら殆どファンがいないからか!!!!

ゴメン、ゴメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343: 2005/11/21(月)20:10 ID:PWaIKrQj0(8/9) AAS
【横浜】

<横浜マリノス>
サッカーJリーグ・横浜マリノス自称約3万人の完全優勝パレード
画像リンク[jpg]:homepage1.nifty.com
画像リンク[jpg]:homepage1.nifty.com

横浜市民が選ぶ 横浜10大ニュース
3位  南、港南など六区で十月から先行実施された「家庭ごみの分別品目の拡大」
7位  「横浜F・マリノス年間優勝」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

<横浜ベイスターズ>
省8
344
(2): 野球豚(のぼーるブタ) 2005/11/21(月)20:10 ID:QcUv0Bz+0(6/80) AAS
>>339 おまえばかだな、Jリーグは30チームもあるんだぞ
345: 2005/11/21(月)20:10 ID:tZ5R/J490(50/131) AAS
野球が世界的にみて普及していない理由として、
「金がかかる競技だから」「道具が揃えられない」というのを挙げている奴がいるが、
それは間違っているよ。

野球より金のかかるスポーツで、
野球よりも余程普及しているスポーツは沢山ある。
ゴルフ、テニス、アイスホッケー、カバディモータースポーツ、ウィンタースポーツ、
水泳だって、実は結構金がかかる。

野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にけちをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
省5
346
(2): 2005/11/21(月)20:10 ID:EfDAu6Hm0(2/21) AAS
>>338でtZ5R/J490が初めてコピペ以外を書き込んだか?
347: 2005/11/21(月)20:10 ID:TCz5U62w0(10/30) AAS
>>330
失礼。
サカ豚も糞。
348: 2005/11/21(月)20:11 ID:jEQziX/D0(2/4) AAS
>>332
自慢のコピペコレクションリンク切れてんぞ。w
349: 2005/11/21(月)20:11 ID:qvTl5EBC0(1) AAS
AA省
350: 2005/11/21(月)20:11 ID:6eG0rbAc0(1) AAS
>>338
テニスの半分くらい?
351
(1): 2005/11/21(月)20:11 ID:ztxlEc/r0(8/51) AAS
>>344
30倍理論ですか?w
352
(1): 2005/11/21(月)20:11 ID:PWaIKrQj0(9/9) AAS
>>346
>>338もコピペだよwwww
前もどっかのスレで見た。
エド豚さんは、簡単な1行レスもコピペしてくるんですw
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s