[過去ログ]
日曜はスポーツ中継ラッシュ…マラソン23.8%・大相撲9.6%・女子ゴルフ7.8%、男子ゴルフ6.0%、Jリーグ2.4%★2 (1001レス)
日曜はスポーツ中継ラッシュ…マラソン23.8%・大相撲9.6%・女子ゴルフ7.8%、男子ゴルフ6.0%、Jリーグ2.4%★2 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
532: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:37:49 ID:tZ5R/J490 サカ豚の相手してたら大阪大学落ちたニダ!謝罪と賠償を要求するニダ! o ゜ ○ ゜ ゜ o 。 ゜゚ ゚ . o ○o おかしいニダ \丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, 偏差値66あったはずニダ ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/532
533: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:37:49 ID:SqxsmFB+0 別にどのスポーツの視聴率がどうこう争っていて情けない http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/533
534: 野球豚(のぼーるブタ) [] 2005/11/21(月) 20:37:55 ID:QcUv0Bz+0 >>521 おまえほんと単純だな、30チームの中でも人気とか差あるだろうが http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/534
535: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:38:14 ID:EfDAu6Hm0 >>493 なるほど。 でも低視聴率続きだと少なからず影響はあるわけだろ。 だったらいっそ放映権料になしでも完全にやっていけるようになシステムにちゃえばよくない? 素人考えだけど。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/535
536: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:38:15 ID:Jmdw2AOc0 サッカーは日本代表の試合は視聴率が高いから大丈夫 野球は巨人の視聴率が低いからヤバイ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/536
537: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:38:27 ID:ztxlEc/r0 >>531 リンク切れてるぞ坂豚w http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/537
538: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:38:27 ID:tZ5R/J490 http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg http://www.ultrahawks.com/gallery/card/image_card/CG_teleca_doka.jpg ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ちょwww焼豚wwwwwwww なんだこの肥満のデブはw 野球は豚のお遊戯だなw こんな体でも、野球は現役でできるブタのスポーツですw ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/538
539: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:38:29 ID:2VMXhqXb0 勇気を出して初めての告知。 これはなんなんすかね。ちょっとおめかしした医者がね、向こうから走ってきてね、 第一印象から糖尿だと思ってました!なんつってね。そしたら、ちょっと待った!なんつって 別の医者が来てね、あんまり話してないけど糖尿です!なんつってね。 そしたらビックリして患者がしょんべん漏らしてね、どれどれどれどれ、んー甘いなんつってね。 気がついたらみんなヤッてしまっているなんてね、バカヤロ! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/539
540: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:38:41 ID:rnIjilWe0 50代、60代でも出来るゴルフをやった方がおまいらいいぞ。 会社でも接待や付き合いでサッカーや野球なんてないからさ。定年後も出来るのはゴルフだけだよ(;^ω^) http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/540
541: 野球豚(のぼーるブタ) [] 2005/11/21(月) 20:38:42 ID:QcUv0Bz+0 焼き豚ってまじで馬鹿すぎてわらえるね、同じコピペでしか語れないしw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/541
542: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:38:46 ID:Jmdw2AOc0 サッカーは日本代表の試合は視聴率が高いから大丈夫 野球は巨人の視聴率が低いからヤバイ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/542
543: 里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー [] 2005/11/21(月) 20:39:00 ID:lfO9E/EK0 2005年度 スポーツ視聴率ベスト10 11月14日現在 サッカー日本×北朝鮮 '05/2/9(水) 19:17 47.2 サッカー北朝鮮×日本 '05/6/8(水) 19:22 43.4 サッカー日本×バーレーン.'05/3/30(水) 19:17 40.5 サッカー日本×イラン .. '05/3/25(金) 22:22 37.9 駅伝 箱根復路(1/3) 7:45〜395分 29.9 サッカー日本×イラン '05/8/17(水) 19:17 26.0 女子バレー日本×韓国 '05/7/2(土) 21:00 24.2 サッカーバーレーン×日本.'05/6/3(金) 1:22 23.8 駅伝 箱根往路(1/2) 7:45〜380分 23.7 女子バレー日本×ブラジル '05/6/26(日) 19:04 21.8 以下 女子バレー日本×アメリカ '05/7/9(土) 21:00 21.2 サッカー日本×ホンジュラス05/9/7(水) 19:13 20.7 女子バレー日本×タイ '05/7/10(日) 22:00 20.6 サッカー日本×韓国 '05/8/7(日) 19:52 20.4 サッカー日本×北朝鮮 05/7/31(日) 19:22 20.4 豚双六は圏外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/543
544: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:39:03 ID:yAcqUJNQ0 >>493 Jリーグにとって、放映権料50億円はでかいぞ。 放送されなくなったら税金に手を出すしかないの分かってるの? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/544
545: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:39:06 ID:pyc4SMh40 イタリア人のカルチョ離れ。深刻な観客数の減少 カルチョの国イタリア。この国からカルチョをとったら、パスタとコロッセオくらいしか残らない んじゃないかというほど、イタリア人の生活(特にワーキングクラス)に根づき、文化として重要 な位置を占めてきた。しかしここ数年、そのカルチョ人気にややかげりが見えはじめている。 スタジアムを訪れる観客数を見てみよう。 ここ10年間をくらべた場合、 1997〜1998シーズンをピークにわずか5年で約170万人もの観客数が落ちている。昨シーズンに至っては一試合平均が25,666人となっており、 これは常に満員御礼のイングランドやドイツにくらべると極端に少ない。 *1シーズン総観客数 (年間パスを含む有料入場者数。セリエA18チーム、年間306試合) 1994〜1995シーズン8,921,157人 1995〜1996シーズン9,010,742人 1996〜1997シーズン9,010,034人 1997〜1998シーズン9,535,113人 (一試合平均31,160人) 1998〜1999シーズン9,395,987人 1999〜2000シーズン9,097,987人 2000〜2001シーズン8,911,837人 2001〜2002シーズン7,939,195人 2002〜2003シーズン7,789,290人 2003〜2004シーズン7,853,732人 (一試合平均25,666人) http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0262.html 【衝撃!!!】観客動員が今季急落 危機感強めるセリエA 昨季は2万6135人だったが、今季はこれまで2万1280人に落ち込んだ。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051014-00000022-kyodo_sp-spo.html http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/545
546: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:39:16 ID:Jmdw2AOc0 サッカーは日本代表の試合は視聴率が高いから大丈夫 野球は巨人の視聴率が低いからヤバイ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/546
547: 野球豚(のぼーるブタ) [] 2005/11/21(月) 20:39:32 ID:QcUv0Bz+0 やべぇ、焼き豚相手に無駄な時間すごしてしまった http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/547
548: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:39:40 ID:2VMXhqXb0 薬がバイアグラしかない。 これは大変ですよ、ね〜。どんな病気でも出される薬はバイアグラですからね。 ちょっと風邪っぽいんですけど、なんつったらね。はい、バイアグラなんてね。 100歳のじいちゃんも、こんなギンギンになっちゃってね。 恥ずかしながら、勃ってしまいましたなんてね。バカヤロ! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/548
549: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:39:40 ID:ztxlEc/r0 >>534 Jリーグの人気チームってナンデスカ? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/549
550: 名無しさん@恐縮です [] 2005/11/21(月) 20:39:42 ID:k3RK2YnSO もうめちゃくちゃだなこのスレw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/550
551: 名無しさん@恐縮です [sage] 2005/11/21(月) 20:39:44 ID:tZ5R/J490 アメリカにおいて、もう野球は人気のスポーツではないという事実だ。 アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、 あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。 よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達 とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。 http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html http://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132566490/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 450 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s