[過去ログ] チート初心者スレpart2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2017/04/26(水)23:25 ID:??? AAS
ここらへんはまあ余裕なんだがアンチデバッグ、アンチチートあたりの話になると
俺はもう何をしていいのか分からなくなる
36: 2017/04/27(木)05:01 ID:??? AAS
ミジンコが最初にやること

>>1の『うさみみハリケーン』をダウンロードして、うさみみのヘルプを最初から最後までしっかり読む
これでプロセスメモリエディタやデバッガの、基本的な使い方が理解できて脱ミジンコ
37: 2017/04/27(木)07:05 ID:??? AAS
アドバイスありがとう!
まじで嬉しいぜ
熟読するわ
38: 2017/04/27(木)20:06 ID:??? AAS
bypassに関する情報はこことか良さそう
外部リンク:www.unknowncheats.me
39: 2017/04/27(木)23:36 ID:??? AAS
このサイトもよさげ
外部リンク:kienmanowar.wordpress.com
40: 2017/04/27(木)23:39 ID:??? AAS
外部リンク:www.codeproject.com
41: 2017/04/28(金)08:47 ID:??? AAS
俺の挫折ポイントは練習もしてないのにいきなり試合を仕掛けて当然上手くいかないってとこかな

チュートリアルが用意されてるような常識的なアンチデバッグ技術は一通り勉強するつもり
42
(1): 2017/04/28(金)12:50 ID:??? AAS
簡易デバッガ作成、簡易プロセスエディタ作成、アンチデバッグ手法、プロセス隠蔽手法、ドライバ作成、dll injection、api hookここらへんを一通り勉強すればそこそこ実力つきそうだけど問題はやる気だな。
自己管理能力0だから3日で飽きるわ。
43
(2): 2017/04/30(日)20:53 ID:??? AAS
●買った本
・デバッガによるx86プログラム解析入門
・リバースエンジニアリングバイブル ~コード再創造の美学~
・たのしいバイナリの歩き方
44
(1): 2017/04/30(日)21:05 ID:??? AAS
>>43
いい選択だね
俺は「デバッガによるx86プログラム解析入門 【x64対応版】」にはかなりお世話になったわ
45: 2017/05/01(月)00:05 ID:??? AAS
●デバッガー自作について
CreateProcess関数でデバッギー(対象のプロセス)を起動する。
その際、DEBUG_ONLY_THIS_PROCESSを引数に指定する。
(これでデバッガーにデバッグイベントが通知されるようになる。)
あとはWaitForDebugEvent関数でデバッグイベントの通知を待ち、
デバッグイベントの種類によって処理を振り分ける。

●通知されるデバッグイベント(DEBUG_EVENT構造体に各種情報が格納されて渡される)
CREATE_PROCESS_DEBUG_EVENT プロセス作成
CREATE_THREAD_DEBUG_EVENT スレッド作成
EXCEPTION_DEBUG_EVENT 例外発生
省13
46: 2017/05/01(月)00:12 ID:??? AAS
>>44
【x64対応版】買ったよー
まえがきの
・プログラムの動作原理を正しく理解することが大事
・基本をふまえた上でないと、応用としてのテクニックを理解するために苦労する
・結果を急がないこと
・基本を確実に理解して次に進むこと
を肝に銘じて学習を心がけるつもりだよ
47
(1): 2017/05/01(月)03:12 ID:??? AAS
春だしこれから解析を勉強していこうって人が多いと思うけど、
まず、自分が解析とかプログラミングに向いているのか向いていないのかを
自覚することが大事だと思う

解析に向いている人なら、>>42を学ぶのも、>>43の本を読むのも楽々とこなしていく
「解析のことを学ぶのが楽しくて仕方がない」って感じ

だが、解析に向いていない人だと、>>42>>43で学ぶのは、とても難しく感じるはず
それを乗り越えていくための努力や根気がないと、挫折してしまう

そして、解析に向いていない人の一部は挫折した結果、自分が解析に不向きなことや
努力不足を棚に上げて、「難しく感じるのはチュートリアルとかの教え方が悪いから」って
悪口を言い始める
省6
48
(1): 2017/05/01(月)03:14 ID:??? AAS
●anti-disassembly
逆アセンブラ(IDA PRO等)が上手く解釈できないバイト列を埋め込むテクニック
例)EB FF C0 48

IDA PROは先頭バイトから順番に逆アセンブリしているだけなので
上のバイト列の解釈は
EB FF(jmp -1)
C0(うまく解釈できない)
48(dec eax)   
となる。

実際は
省11
49: 2017/05/01(月)03:24 ID:??? AAS
>>47
その内挫折すると思うけど、
どこぞの掲示板でヘイト撒き散らすような人間ではないから安心してくれw
解析技術が人に教えて君のスタンスで身につけられるほど
甘い技術ではないことも理解しているつもり
50: 2017/05/01(月)03:25 ID:??? AAS
誤字)人に教えて君 → 教えて君
51: 2017/05/01(月)08:32 ID:bAaSLnsK(1) AAS
>>48
> FFはcall命令のバイト列(FF 15)でもある> のでjmp命令とcall命令を
> 重ねて難読化することも可能
この部分無視で(読解間違えたっぽい)
52: 2017/05/01(月)08:56 ID:??? AAS
●検索キーワード
inline hook
IRP(i/o request packets) hook
IAT(import address table) hook
SSDT(system service descriptor table) hook
IDT(interrupt descriptor table) hook
dkom(direct kernel object manipulation)
53: 2017/05/02(火)21:12 ID:??? AAS
inline hook = detours = trampoline
54
(1): 2017/05/04(木)05:15 ID:??? AAS
udis86のコンパイルにてこずった(visual studioの使い方分かってなかった)からメモ
誰かの参考になれば幸い
環境:windows7 64bit、visual studio2017

1)udis86.slnを開いてソリューションの再ターゲットをする(v141へ)
2)buildVS2010.batを実行
 ビルドが成功する
3)udis86を利用するc++プロジェクトを作成する
4)プロジェクトのプロパティ -> vc++ -> インクルードディレクトリ
udis86-masterフォルダの絶対パスを指定
5)リンカー -> 全般 -> 追加のライブラリディレクトリ
省2
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s