【FEZ】FantasyEarthZERO ファンタジーアースゼロ Vol.98 (818レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

617
(1): 2015/02/23(月)11:54 ID:irJSIHnI(1/5) AAS
まじか、それメモリー内蔵タイプじゃないよな?
618: 2015/02/23(月)12:04 ID:irJSIHnI(2/5) AAS
>>616 (>>617>>615へのレス)
input.iniの変更で一応動きが変わってるなら割り当てたボタンが違うか
setpointの汎用の設定が有効になってるかも(アンインストールしてその状態ならinput.iniの設定ミスかも)
SELECT_SKILL6 = MB_5(左クリックが1、右が2、ホイールが3で4、5がサイドのはずなんだよねぇ)
で設定変わるはずなんでDに割り当てられてるとすれば
MOVE_RIGHT = NONE
に割り当てられちゃってるのかなー
あとinput.iniにはマウスの設定とキーボードの設定があるので一応注意
ちなみに俺のはG3ね(setpoint入れてないから普通のマウスと同等だけどw)
619: 2015/02/23(月)12:06 ID:irJSIHnI(3/5) AAS
ミス MBTN_5でした
621: 2015/02/23(月)12:34 ID:irJSIHnI(4/5) AAS
もしかしたらwindows(デバイスドライバー)がHID 準拠マウスになっていてボタンを5つしか認識してないかも
setpointoの他にデバイスドライバーがあればいいけど、なければsetpointと同時に入るのかな?
お手数ですがアイインストールと言ったりインストールと言ったり酷いですが、試してみて下さい
外部リンク:uberoptions.net
あとここでsetpointのデフォルトで弄れない項目をいじれるように出来るツールがあるらしいのでこちらもお試しを
setpointは一応汎用の設定をいじればすべてのアプリがその動作になるはずなので、それで動作確認をしてからfezで試すといいと思います
623
(1): 2015/02/23(月)12:59 ID:irJSIHnI(5/5) AAS
やっぱり弾かれるよね
>>615の書き込み信じちゃったよw
G3はもともと5ボタンだったからそういう悩みはなかったけど

ゲームするならやっぱりゲーミングマウス(マクロ保存可能やメモリー搭載しているもの)の方がいいね
入門用のメモリー搭載タイプならANKERやA4TECHという海外メーカーのが3000円程度で買えますよ(有線だけど)
これだとマウスとキーボードで2つ認識されるからXINECODEがあっても動くはずです
(自分のは設定ツールをゲーム中に起動すると稀に落ちます)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.367s*