[過去ログ] 最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ588 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2024/09/07(土)14:33 ID:SBTFlAJM(1) AAS
あんなのが覇権て頭大丈夫か
210: 2024/09/08(日)00:47 ID:uIc4Lhid(1/2) AAS
スロリバは2週間程度なら楽しめるだろ
その後はサ終待ちでもう一度遊べる
211: 2024/09/08(日)03:05 ID:00/O9PrA(1) AAS
ノーモアチョンゲ
212: 2024/09/08(日)03:37 ID:YSDWe7UE(1) AAS
どんどんサ終に追い込まれてるんだろ?
どうせ今みたいな状況になることは透けて見えてたけど
別に ざまぁ〜w とか ほら見た事かw とか 思わないし
なるべくして こ〜なった
仕方のない事 としか・・・
とくに悲しい気持ちにもならんな
今となっては ど〜でもいいこと だし?
メインのエンタメは、別にあるわけだし
結局、時間が解決しちゃった
省3
213: 2024/09/08(日)10:48 ID:JeHgOdKI(1) AAS
ユーザーが本当にやりたいもの
フィールド狩り、レア泥、露店、取引所、生活要素など古き良き部分を残しつつバトルが爽快ノンタゲアクションになった正統進化MMORPG
実際にお出しされるもの
バトルはターゲット方式のポチポチゲーでID周回メイン、フィールドはおまけでRMT対策のため取引所がないMMO感が皆無のゲーム
214: 2024/09/08(日)11:23 ID:RU7Tg4ef(1) AAS
フィールド狩りと生活要素が要らなすぎる
215: 2024/09/08(日)11:48 ID:DByLJRXl(1) AAS
ユーザーとか主語大きすぎだよ
生活とか言ってると疲労ゲージと栄養ゲージと水ゲージ追加されるぞ
216: 2024/09/08(日)12:20 ID:mpa4PMsw(1) AAS
ブルプロのグラフィックとMoEのシステムが合体してくれれば……
217: 2024/09/08(日)12:36 ID:szVPsvaP(1) AAS
売れないゲーム同士を掛け合わせてもゴミが出来るだけだろw
218: 2024/09/08(日)16:19 ID:RLJqTxQd(1) AAS
Chrono Odyssey
期待
219: 2024/09/08(日)17:07 ID:0JVnqbBq(1) AAS
幻想神域来いよ
220: 2024/09/08(日)17:35 ID:7paq8rUF(1/4) AAS
良さげな新作一択 ボロ雑巾じゃなきゃ何でもいいよ
221: 2024/09/08(日)17:52 ID:Zuhx3kfB(1/2) AAS
定年迎えた爺です嘱託勤務で時間出来たから
操作の簡単なコントローラーかマウスだけで出来る人が居るMMO教えて下さい
キーボードとマウスで操作するゲームは無理だった
222(1): 2024/09/08(日)18:00 ID:uIc4Lhid(2/2) AAS
操作の簡単なコントローラー?
223(1): 2024/09/08(日)19:14 ID:7paq8rUF(2/4) AAS
ソシャゲがお似合いや
224(1): 2024/09/08(日)19:23 ID:TgF+dA6C(1/5) AAS
>>人が居るMMO
これがまずきょうびナイ
日本ならFF14やNGSあたりくらいじゃない?
225: 2024/09/08(日)19:25 ID:TgF+dA6C(2/5) AAS
MMO以外のオンラインゲー厶も豊富だから1つのゲームを長く遊ぶというのが廃れたのでは?
狭く多く人がいる状況ではなく
広く少なく全てのゲームに数人いるような状況になったような?
226(3): 2024/09/08(日)19:34 ID:DEp5X/ZJ(1) AAS
何で昔のMMOが生活感あったかっていうと
昔のMMOってテレポやルーラ見たいな簡単な移動手段が高額だったりして
利用できなくて徒歩で移動するのが当たり前だった。
町から町へ行くのに10分、20分かかるとか当たり前だった。
これが素晴らしいいい味出してて、例えば買い取り露店の競争率の低い
初期の村にあえて行って安い買い取り露店だしたりとかそういう楽しみもあった。
よく言われるのが、昔のMMOは「不便」でそれが楽しかった。
MMOってユーザー全員同じ条件でゲームするわけだから必ずしも「便利」が正しいわけではない。
町から一瞬で移動して1時間狩りするゲームがいいか、
徒歩で狩場まで20分かけて移動して40分狩りするゲームがいいかその違いよ。
227(1): 2024/09/08(日)19:54 ID:TgF+dA6C(3/5) AAS
>>226
初期フィールドで出た素材を適当にキャラクター選択したら見れるバザーで出品してたら
買ってくれた人がいて「ありがとう!」とチャット送ったらやたら感じ良く返事が来たのでなんだと思ったら
その後のプレイヤーの溜まり場的な都市で高値で売買されていて
「なるほどな~」と思った覚えがある
228: 2024/09/08(日)19:56 ID:TgF+dA6C(4/5) AAS
今のオープンワールドゲーと似てるな
地理的な繋がりを感じる世界観はあったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s