Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues 3 [転載禁止]©2ch.net (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(1): 2015/02/09(月)00:38:07.25 ID:t1ta2HnO(1) AAS
リチャード・ギャリオット氏が手掛けるRRGの原点に戻るMMORPG
Kickstarterでの資金集めに成功し現在開発中
現在も公式サイトにてPayPalまたはクレジットカードでの資金提供が可能
提供額に応じてインゲームアイテムやα、βアクセス権などがもらえる
公式サイト
外部リンク:www.shroudoftheavatar.com
E3 2014トレイラー
動画リンク[YouTube]
4Gamerによるリチャード・ギャリオット氏のインタビュー
外部リンク:www.4gamer.net
省5
143: 2015/05/19(火)06:01:20.25 ID:rDDbMWys(1) AAS
土地も寄付した額と時期で場所取りの優先順位が決まってるから
実質現金売りと同じだけどな
167: 2015/05/28(木)18:08:50.25 ID:TH+fnk1b(1) AAS
まあ期待はしとらんというか、しなくなったな
完成すれば御の字くらいにハードルを下げることにした
こういうと誤解を招きそうだけど、パブリッシャというものは必要悪でもあると思う
デベロッパのみでやっていくのはたぶん無理というか幻想だな
やはり彼らを制御する存在が必要なんだよ
335(1): 2016/04/06(水)22:42:41.25 ID:rQVQjXEj(1) AAS
UltimaっぽいゲームがしたくてShroud of The Avatarに期待してたけど
もうDivinity: Original Sin EEでいいような気がしてきた
409(1): 2016/07/31(日)14:07:26.25 ID:8fwXYFaZ(1) AAS
ポータルはゲーム時間で開閉と行き先が決まる
451: 2016/10/04(火)18:23:10.25 ID:0Ka+J366(1) AAS
UOを完全に3Dにしたら、多分Darkfallみたいになるんだろうけど、
それだと全部いちから作り直しになるから、コストの面で無理なんだろうね
でも完全3Dで再現されたムーングロウとかを歩き回ってみたいな
Noviaは異世界だし、ブリタニアのような個性があんまりない気がする…
EAに版権握られてなければなー
481(1): 2016/11/03(木)00:09:34.25 ID:IXlSw3Kn(1/2) AAS
武器のレシピってどこで売ってるんだろ?
あちこちの武器屋や鍛冶屋見て回ってるけどなかなか置いてない
499: 2016/11/25(金)13:51:56.25 ID:71tx7cAf(1) AAS
キックスタートでみんな一万くらい入れてるんでないのこれ?ブリちゃん引退やなあ
531(1): 2017/03/06(月)00:57:27.25 ID:kxkv/f2m(1) AAS
タイトル画面の音楽千と千尋かよw
643: 2018/03/31(土)23:11:00.25 ID:9DNkRHLQ(2/2) AAS
シージウゼー
652: 2018/04/02(月)12:09:46.25 ID:KkP7MoCf(1) AAS
Legends of AriaがUOの正当な後継者になりそうだが
オープンワールド、完全スキル制、UOスタッフによるUOと同じプレイフィール
728: 2018/11/01(木)08:49:02.25 ID:XmaeB5GR(1) AAS
無料化age
783: 2020/08/31(月)21:26:37.25 ID:rQAeqzsx(1) AAS
名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」
外部リンク:www.moguragames.com
『SRPG Studio』は複雑なプログラム言語を覚えることも大量の画像や音楽を
用意することもなく簡単にSRPGを作ることができる有料のシミュレーションRPG作成ソフトです
自作したゲームを販売することも可能
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*