[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1587 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2022/06/16(木)08:05 ID:WUIyBsHp(1/11) AAS
>>46
ほんとそれ
フレーバーテキストって言葉があるけどこっちの場合は何だろうな
フレーバー仕様とでも言うべきか
あれって単なる建前なんだよな
みんなそれが解っているからそういうのは無視して好きなように遊ぶ
そしてそれが理解できないやべえ奴(ア○ペ)だけが執着してた感
72: 2022/06/16(木)08:19 ID:WUIyBsHp(2/11) AAS
>>64
ほんとそういうところなんだよな
些細な位置を気にしてるような状況じゃなくなってる時でも些細な位置に拘って文句言う奴がいる
一見すると勝つために行動してる良Pぶってるけど結果的にはそいつの言う通りにしたら負けるわけでな
そういうガ○ジがイキイキと行動するような仕様を与えては駄目ってことだな
74
(1): 2022/06/16(木)08:23 ID:WUIyBsHp(3/11) AAS
>>71
そりゃ最初はみんな気付いてないからそうなるに決まってる
しかし長い間やってるうちにそういう仕様はフレーバーに過ぎないってことに気付いていく
だから時間が経つにつれてフレーバー仕様なんかに拘ってる奴は減ってごく少数になってるという現実が全ての答え
79
(2): 2022/06/16(木)08:38 ID:WUIyBsHp(4/11) AAS
>>75
末期ゲブってのがどういう状況を指してるのか知らんが勝敗もフレーバーの一部だよ
領域ゲーってことにしたいから無理矢理歩兵戦以外の要素が勝敗に大きく影響するような仕様になってるんだろう
そんなものは無意味ってわかってるからみんな好き勝手やってるんだぞ
80: 2022/06/16(木)08:42 ID:WUIyBsHp(5/11) AAS
>>76
恥じらいを大事にするのなら「こうゆう」っていう小学生以下の間違いも恥じたほうがいいのでは?
フレーバーを有り難がってる奴の程度を表していてとても良い発言だとは思うけど
127
(1): 2022/06/16(木)11:25 ID:WUIyBsHp(6/11) AAS
>>96
ゲブの実例とかはあまり知らない時期もあるからゲブの話はする気はないが
基本的に弱い国が弱いのは歩兵が弱いと蹂躙されることが多くて面白くないから歩兵厨も寄り付かないだけ
歩兵戦してるひとはフレーバー要素とか関係なく歩兵戦しやすい国に行ってるだけ
領域ゲー要素はフレーバーに過ぎなかったしそれに拘ってるのはア○ペだけだった
130
(2): 2022/06/16(木)11:32 ID:WUIyBsHp(7/11) AAS
>>100
話の流れ的に言ってここでフレーバーって言ってるのは領域ゲー要素を指してるってことをまず知ってくれ
領域ゲー要素って数回やれば飽きるしただ同じ位置にいつもおべを立て続けるっていう賽の河原みたいなもん
他所のゲームならそんな要素はスキップ可能にしてるレベルなんだよな
当然そんなことは誰もやりたがらず時間が経つにつれて領域ゲーなんぞに拘らず好き勝手する奴が増えた
やってることがア○ペ的なんだよな領域ゲー要素ってのはな
136
(1): 2022/06/16(木)11:40 ID:WUIyBsHp(8/11) AAS
>>108
戦闘したいだけならFEZである必要はないよな
とか言う奴って昔から定期的に湧くけどそれは違うんだよな
全盛期のFEZはまんや絵師とかライトもついていけるカジュアルな対人ってのが売りだったわけで
カジュアルかつ大規模対人がなかった当時は、ただ戦争したいだけの奴にこそFEZだったんだよな
147
(2): 2022/06/16(木)11:50 ID:WUIyBsHp(9/11) AAS
>>135
お前は理解する気もないだろうけど
賽の河原みたいな領域ゲーは嫌、たまになら領域ゲーでもいいけど基本的には歩兵戦だけしたい
かつ可愛いキャラで遊びたい っていう層が一定数いるんだよ
そしてその層こそ大勢を占めてる
これが事実
別に不思議なことじゃないだろ
151
(1): 2022/06/16(木)11:55 ID:WUIyBsHp(10/11) AAS
>>143
話の流れをよく見ろ
全部このレスが元になってる
↓のレスに対しての反応としてレスが伸びてるだけだからお前の言ってるフレーバーの定義はどうでもいいわけ

46名も無き冒険者2022/06/16(木) 02:35:25.14ID:znObXUTs
陣地ゲーなんて元々建前でフレーバーみたいなもんだったでしょ
それが顕著になっただけ
160: 2022/06/16(木)12:02 ID:WUIyBsHp(11/11) AAS
>>154
お前みたいな奴がこの蠱毒の中で最後まで残ったってだけだぞ
全盛期、何万人もいた、カジュアルな対人を求める層の大半は去っただろうから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s