[過去ログ] 【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1140 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2014/09/05(金)20:11 ID:rka0l1Hv(1) AAS
どうせ田村か同類だ
スルーしとけ
905: 2014/09/05(金)21:02 ID:L3AEkmwa(2/2) AAS
新しい考え方がすぐに受けられるというのはかなり恵まれた状況だよ
オベ建てなんて全部思い通りにいくようなものでもないから、試したくてもすぐ試せるようなものでもないでしょ
だから効率的な手法が偏屈なセオリー厨によって阻害されている可能性も十分あり得る
実際このスレでの裏オベ優先論への反論を見ても結論ありきで苦し紛れな言い訳をしてるだけだしな
906: 2014/09/05(金)21:59 ID:25w2tD1J(1) AAS
はいはい
顔真っ赤顔真っ赤w
907: 2014/09/05(金)22:12 ID:mrM0vbFD(1) AAS
昔は今と違って、ちゃんとオベ守ってたからなぁ
今は裏から展開した方が安全だけどね
908: 2014/09/05(金)22:22 ID:aVE3xjlo(1) AAS
裏から展開しないといけない=全方向劣勢=オベの建て方以前の問題

勝てる可能性がある戦争っていうのはどちらかは優勢な訳で
優勢な側はオベとエクで伸ばせる罠
909: 2014/09/06(土)00:01 ID:zzh719SO(2/2) AAS
マップによっては偏るんよね前線が
敵の味方もキプ裏近くまで攻め込んでるのをよく見かけるんで
裏が安全とも限らんのよね
910: 2014/09/06(土)00:07 ID:uzh0hxPT(1/2) AAS
MAP次第だが
最初の3〜4本くらいはどこでもいいよ
建たないよりはマシだ
911: 2014/09/06(土)00:09 ID:uzh0hxPT(2/2) AAS
初動遅れてゲージ差付けられるのは嫌だな
どっかで取り戻さないとならなくなる
912: [sge] 2014/09/06(土)00:13 ID:9aGQJg91(1) AAS
復帰したいからアカウントくれやがれください
913: 2014/09/06(土)05:45 ID:6qxWkBvh(1) AAS
AA省
914: 2014/09/06(土)10:02 ID:SXk1nPgg(1) AAS
領域が足らなくてもゲージ僅差ならまだ何とかなる
だが脳みそが足らんのは今は僅差でも最終的に負けるw
915: 2014/09/06(土)13:08 ID:XBuvrJwg(1) AAS
オフィイベいいな
大したことない報酬なのに、みんな勝ち目指して動いてる気がするわ
916: 2014/09/06(土)15:29 ID:yZ7m7JvP(1/2) AAS
前から建てたほうが支配領域はとれる
ただ、押されてるのに立てるくらいなら裏うめ先にやるのもあり
ケースバイケースだね

俺は前から建てる主義だけど、裏からってのは否定はしないかな
2009年ごろまでは前三本たててから裏うめていくのが前提だったけど
917: 2014/09/06(土)15:34 ID:gr1qTCD3(1) AAS
はいはい
無能な負けず嫌いさんw
918: 2014/09/06(土)15:50 ID:EG+8Cqmu(1) AAS
MAPによってはキプ交換から始まるから、好きに建てたら良い

勝つために皆が協力するって大前提が崩壊してるゲームなんだから
建築に限らず歩兵戦でのマナーや決め事も、もはや不要
キックされない範囲で好き勝手やれば良い
919: 2014/09/06(土)16:10 ID:LyY35OoX(1/2) AAS
みんなで勝ちに行った方がおもしろいのにね〜
920: 2014/09/06(土)16:14 ID:spK2MU7Y(1) AAS
それはお前個人の考え
勝ち負け関係なくスコア出せればそれでいいという奴だっていっぱいいる
921: 2014/09/06(土)16:18 ID:ADt1POCM(1) AAS
スコアがあるから味方同士で競い合う構図になってるんだよな
だから一枚岩になりづらい
922: 2014/09/06(土)16:19 ID:LyY35OoX(2/2) AAS
で、勝ち負けにこだわる層がいなくなって現在の過疎、とw
923: 2014/09/06(土)16:21 ID:yZ7m7JvP(2/2) AAS
過疎がすべてを証明してるよ
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*