MMAって喧嘩じゃ役に立たないよな (575レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
322(1): 2023/03/08(水)13:42 ID:qnxUeCA2(1/9) AAS
>>318
以前、堅気の漁師がヤクザに殴られてマグロ包丁で刺し殺した事件があったけど、そういうのが強いってこと?
323: 2023/03/08(水)13:47 ID:qnxUeCA2(2/9) AAS
>>320
でもさ、実際に殺し合いになったら格闘家でも武器使うよね?
武器を持ったJJに勝てる?
325: 2023/03/08(水)15:25 ID:qnxUeCA2(3/9) AAS
>>324
そうかな?
まず武器そのもに質量がある以上、格闘能力は関係してくるんじゃないの?
空気のように軽くて指先ひとつで自在に操れる飛び道具を開発すれば別かもしれないけど
326: 2023/03/08(水)15:28 ID:qnxUeCA2(4/9) AAS
まあ空気のように軽い~は冗談だけど、例えば
「武器だけでしか戦えない人間」VS「武器を囮に素手でも戦える人間」
より強いのはどっちだと思う?
328: 2023/03/08(水)15:46 ID:qnxUeCA2(5/9) AAS
>>327
ごめん、俺の質問の仕方が悪かったね
平たく言うと普段から鍛えてる人間と鍛えてない人間が武器を手にしたら、どっちの方がその武器を自在に操れると思う?
330: 2023/03/08(水)15:54 ID:qnxUeCA2(6/9) AAS
>>329
それは一理あるね
剣道やってる人間と格闘家、お互いが木刀を持って戦ったら多分格闘家がボコボコにされる
ここまで全くの机上の空論だけど
331: 2023/03/08(水)16:03 ID:qnxUeCA2(7/9) AAS
だいぶ話がそれてしまったけどつまり武器を使い慣れてる=武術家だよね?
前にも>>315聞いたように、MMAではなく武術を求めてるんじゃないの?
332: 2023/03/08(水)16:14 ID:qnxUeCA2(8/9) AAS
>>317
たしかに試合に出ると、嫌でも自分の欠点が分るというか現実を思い知らされるというメリットはあるね
334: 2023/03/08(水)18:50 ID:qnxUeCA2(9/9) AAS
>>333
俺は聞いたことないね
実際問題「格闘家」と喧嘩しても勝てないレベルの人が多い気がする
基礎体力からして弱いというか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*