[過去ログ] LA Dodgers 227 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0ef9-NS1D) 2024/11/23(土)18:02 ID:oENGoL/m0(20/20) AAS
>>459
いや、打線も含めて、酷使に頼るんじゃなく、層の厚みを作るための采配をされてたら、PO負けてたと思ってる
ペレス・バスケス・ウォルドロンをポストシーズンで戦力にできなかったし
(マスグローブが故障した時点では、パドレスファンは先発多いから大丈夫だと言ってたが、シルトは信用できず使わなかった)
当たりが止まったプロファーなどを上位で使い続け、シーズンでも頻発してた打線の冷え込みが致命傷になった
結果論でしかないが、硬直した選手起用による層の薄さでパドレスは自滅したってのが個人的見解

もっとも、パドレスは層の厚みを作れるようなチーム財政でも無いが
打たれても打たれてもビューラーやミラーを登板させ続けたロバーツとは対照的だった
465: 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 230d-KrXD) 2024/11/23(土)18:08 ID:ABH11CxX0(18/29) AAS
>>463
ビューラーミラーを何度でも投げさせたのはリリーフも打線も充実してたLADだからだろ
そもそもミラーは一年だけとはいえビューラーはしっかり実績ある選手だし
プロファーの代わりなんか誰もいなかったしウォルドロンなんか肘が限界きてたマスグローブ以下だよ、そもそもあの戦力でなんとかするしかないし今年に全てを賭けてた以上あれをどうこう言うのは結果論
何度も言うけどマスグローブの靭帯が数試合持ってれば評価が逆転してた世界線もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s