[過去ログ] 東京六大学野球No.53【法・慶・立・早・明・東】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
914
(2): 2020/10/09(金)19:56 ID:DR9kDCfV(1/2) AAS
六大学にとって神宮大会と選手権はどーでもいい。
あくまでも天皇杯を授与されるリーグ戦が最も重要。
応援団も毎年、全国大会は最低限の人数しか来ない。
六大学応援団にとって神宮大会と選手権の応援は「業務外」だからな。

ベストメンバーを組むことも無いし、選手も監督も仕方なくやっているのが見え見栄だし。
六大学と関西学生は全国大会に出る意義は、はっきり言って無いように思う。
選手も応援団も悪いけど、亜細亜とか富士大とか東海大などと試合しても張り合い無いような。
916
(5): 2020/10/09(金)20:09 ID:DR9kDCfV(2/2) AAS
>>915
ゴメン、近大は大嫌いです。関西学生関係者はみんな追い出したくて
嫌っているよ。六大学に1校だけ東都が混じっているのと同じ。
関関同立と京大は六大学と同じ対抗戦思想だよ。
大学の格やブランド、伝統戦がある、応援合戦がある、偏差値が高い
六大学と共通点がある。唯一、六大学がリスペクト出来るリーグ。
勿論、人気や規模は六大学が上だ。神宮で試合出来るしね。

神宮と甲子園を交互にやれば全国大会より盛り上がると思う。
学生スポーツに実力は関係ないと思うんだ。プロに何人行くとか
そんな話で盛り上がるようなリーグに成り下がって欲しくない、六大学には。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s