[過去ログ] 【法・早・立】東京六大学野球No.46【明・東・慶】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782(3): 2016/06/13(月)07:41 ID:xe4FYDYr(2/3) AAS
>>779
パリーグのDHの選手は守備練習しない?
ねぇプロ野球選手の練習を見たことないの?
守備練習してるよ
君の論拠はグダグダだな
785(3): 2016/06/13(月)08:40 ID:kLqdk105(2/20) AAS
>>780 >>782 >>783
3つも必死の書き込みどうも。
セリーグのDHは控え選手。当たり前でしょ。普段+1の打席枠なんだから。
守備練習については多少はしていても、という話なことぐらいは分からないと。
>>783 は理屈になっていない。セリーグ主催はセリーグホームなんだから。
今年も10くらい勝ち数に差がついてパが勝っている。
DH制が普段からあるパが有利というのは小宮山氏も言っている。
>>780 >>782-783 は素人考えでムキになって否定しているだけ。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
787(2): 2016/06/13(月)08:46 ID:kLqdk105(4/20) AAS
小宮山氏の鋭い分析を書き出しておくと
> DH制を採用しているパリーグのチームのほうが、チーム力が高いのは
>明らかだからだ。セリーグチームのホームではDHなし。パリーグチームの
>主催ではDHあり。一見すると、条件は一緒だが、もともとチーム編成上、
>DHという打力に特化した選手を考慮しているパリーグのチームと、打力に
>優れた控え選手を交流戦期間中だけDHに据えるセリーグのチームでは差が
>出てきてしまう。
>>780 >>782 >>783
この人は東都のファンかな?
788(1): 2016/06/13(月)08:56 ID:kLqdk105(5/20) AAS
パのDH選手が本格野手と「同じだけ」守備練習を
しているかのごとく書く>>782 は噴飯もの。大笑い。
DH選手は守備練習を大きく削って、打撃練習に特化している。
大学野球の選手もそうしていて、かつ常時試合に出ているDHあり
リーグのDH選手は、急造DH選手に比べて、かなり有利。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s