[過去ログ] 少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 2012/05/28(月)16:20 ID:gF71uF4i(1) AAS
試合での目的は「生意気なプレーをしないこと」ではなく「アウトをとること」。
練習の目的は「試合でのプレーの選択肢を増やすこと」と「状況判断の質を高めること」。
「グラブトスはするな」と言うのと
「今の場合は右手に持ち替えてトスしても間に合ったしそのほうが確実だったよね」
では全然違いますよね
「なんとしてもアウトにするんだ。その為には状況によってこういうプレーも選択肢としてあり得る」
そう選手に認識させることができるならバンバン教えていいと思います。
ギリギリのプレーのときイチバチでいくか、無難なプレーを選択するか、
「迷うぐらいならイチバチで行け。結果負けてもそのほうが納得がいくし先に生かせるから」
小学生の指導者はそれぐらいの余裕でいたいものです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s