[過去ログ] 早稲田大学野球部Part97 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2012/05/06(日)13:02:10.74 ID:POzYHD3o(1) AAS
5
24: 2012/05/06(日)15:54:02.74 ID:Nl2z/pVb(1) AAS
スレチw
114(2): 2012/05/12(土)15:46:55.74 ID:qwcIStzb(1/4) AAS
>>73
俺も早稲田大学出身だが、今日の試合ははらはらしながら観戦していた。
早稲田が法政に勝ったのは評価できるが、その勝ち方が
幾分納得できない。結局高梨や有原の投手力と機動力の攻撃による
得点に過ぎない。これでは長打を誇る法政、明治、慶應などに
いつでも勝てるとは限らない。投手が崩れたらそれで終わりだ。
これではいけない。長打力が必要だ。野球推薦を毎年トクトク枠で10名以上取って
その中で長打を打てる選手を取れ。法政の伊藤みたいに出てきたら
三塁打とかホームランとか打つやつが欲しい。
大勢のOBたちもそう思っているようだ。早稲田大学は文武両道の学校だ。
省12
133(1): 2012/05/12(土)22:31:25.74 ID:vZhCoAco(2/3) AAS
>>123です。なるほど、分かりました。前の方じゃなくていいです。一番上の方とか外野よりが嫌なんで。二試合目だけで出遅れるとその危険ありますよね?
無難な席を求めるなら二試合用って事ですね。
260: 2012/05/14(月)11:21:02.74 ID:6w1PKjq8(2/2) AAS
>>255
灯台もと暗しまで読んだ
283(1): 2012/05/14(月)21:41:46.74 ID:4Id8VadM(1) AAS
全勝優勝だと何年ぶり?
295(1): 2012/05/14(月)23:04:51.74 ID:NvsCh721(8/8) AAS
>>73
早稲田の人間なら、そう喜んではいないはず。むしろ次を見据えている。
昨日法政に快勝したからといって、喜んでいる
場合ではないぞ。大勝とは言えそれは法政の自滅で
内容は決して良くない。何よりも心配なのは打線のつながりはよく、機動力もあるが、
長打が場当たり的なとだ。茂木は毎回当たってるが、それ以外は散発的で偶発的。
これでは明治や慶應に打ち勝つことなどとてもできない。
本塁打も三塁打も二塁打ももっと打てないといけない。
俺は早稲田大学野球部出身者として、母校の発展のためにあえて言いたい。
早稲田の打線には凄みがない。期待されてはいってきた丸子も背番号もらってない
省16
382: 2012/05/19(土)00:08:24.74 ID:9CkFTW53(1/7) AAS
明日は吉永がきそうな感じがする
399: 2012/05/19(土)13:03:20.74 ID:l/fYASmt(2/3) AAS
佐々木ってどうなん?
まるで打てないように見えるんだけど。
439(1): 2012/05/19(土)17:18:42.74 ID:OvlgK0Wv(17/27) AAS
高梨は打たれて降板したけど、それほど球数投げず
月曜日を考慮すれば結果的に肩をさほど消耗せずに温存できた
ここまで丁寧に書いてやらないと阿呆生には理解出来ない?
理解出来ないんなら日本人辞めた方がいいよ
451: 2012/05/19(土)18:11:39.74 ID:PwX6T4B2(1) AAS
もう温存の件はスルーしてくれ
せっかくの優勝争いの中、こんなんで議論したって面白くない
465: 2012/05/19(土)18:44:50.74 ID:OvlgK0Wv(24/27) AAS
それが意図的であろうが結果的であろうが、
高梨の肩に余力が残った(温存された)のは事実
そこに使い分けのローカルルールなど必要ない
477: 2012/05/19(土)20:03:08.74 ID:F1rlkzd9(1) AAS
>>475
高梨は去年5勝していて立派な早稲田のエースだよ。
同点に落ち着いたとき、ベンチで高梨はニコニコ。
一方明治投手陣はがっくりで、精神的疲労度は半端ない。
そもそも明治投手陣は法政と4戦している。
肉体的疲れが出るのはこれからだ。
法政投手陣も早稲田戦は疲れてたよ。
492(4): 2012/05/19(土)23:17:14.74 ID:F8W1V8FM(5/5) AAS
>>360
明日明後日と明治戦か。まあ早慶戦は二週間後だから、ここで
力を振り絞っておいても休養はきちんとできるだろうから、
あと二日間がんばってもらいたいね。月曜日となると、OBは
応援も大変だけど、俺も大いに期待して応援することにしよう。
早稲田は俺の母校だからね。嫉妬で悪口言われるのもまあ有名税
だと思っているくらいだ。
そもそも早稲田大学が日本一の大学であることは、
国民の常識といってもよいだろう。
慶應が早稲田より上といったら、実業と医学方面くらいなもので、しかも
省17
527: 2012/05/20(日)16:31:49.74 ID:MYPU4I5o(1/2) AAS
勝ったぜ。
有原よくやった。
733: 2012/05/23(水)15:22:23.74 ID:WMS/iOeD(3/11) AAS
優勝だな
吉永MVPだろう
889(1): 2012/05/25(金)12:55:23.74 ID:5lyA0MyW(2/3) AAS
IDを変えて泣きながらレスをする東洋中退秋元であった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s