[過去ログ] 早稲田大学野球部Part97 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2012/05/12(土)11:25:05.00 ID:dw21mDPR(1) AAS
安田フォーム変わったでしょ
218: 2012/05/13(日)18:25:17.00 ID:mSBaKrhP(3/8) AAS
この強さは本物か
法政をKO
完全に圧倒
ここまでとは
優勝おめでとう
去年のの暗黒の春殻考えられないくらいの充実振り
350(2): 2012/05/16(水)00:41:27.00 ID:tDJU7tqV(1) AAS
>>345
>>336
俺も早稲田大学への愛校心と野球への愛は誰にも負けないつもりだが、
君もまた素晴らしいな。レスを読んでいて本当に感動したよ。素晴らしい意見だね。
卒業してから仕事を持ってしまうとなかなか神宮にも行けないが、試合は見ることにしている。
今週末の明治戦は楽しみだね。やはり神宮に出かけるとなるとどうしても早慶戦になるけど、
明治もなかなかのライバルだから楽しみだ。
俺らが在籍していた頃とは少し弱くなってるとどうしても思ってしまっていたけど、
あの頃はプロに毎年バンバン入ってしまうような凄い時代だったからね。でも斎藤世代
ほどの華やかさはなかった。今また「吉永世代」が黄金時代を築こうとしていると
省15
545: 2012/05/20(日)17:16:54.00 ID:Uj/Qisqm(2/3) AAS
毎試合1、2インニグなんだから、三連投くらいできんだろ。
まだ二十歳でそれも出来ないんじゃあ、プロなんていけん
602: 2012/05/21(月)12:21:23.00 ID:oX2BxHya(1/2) AAS
さすがに打順変えてきたか
677: 2012/05/21(月)22:46:55.00 ID:9Sw2pj0a(1) AAS
>>675
ていうか大学野球ならば3点取れば勝たなきゃダメだ。
今日は守り負けだろ
678: 2012/05/21(月)22:54:08.00 ID:WhLdBog+(4/6) AAS
東京六大学は天皇杯をもらえる国内最高ステイタスの野球リーグである。
早稲田大学:六大学、野球界の盟主、名実ともに日本一の大学。系属の早実から史上最高の野球選手「王貞治」輩出。
慶應義塾大学:私学最古の野球部創設。早稲田の強力なライバル。ブランド性はトップ。
明治大学:六大学創設の功労者、早慶に次ぐ第三の大学。志願者数トップ
法政大学:学生野球界の覇者。六大学優勝回数、選手権優勝回数は今でも最多
立教大学:日本野球界史上最大スター「長嶋茂雄」の母校
東京大学:上記の五大学の栄光を輝かせるためにのみ存在する日本一のクズ大学。すべての領域で没落著しい。
素晴らしすぎる。これからも六大学を盛り上げていくためにはやはり盟主早稲田が強くならないとね。
やはり早稲田も慶應立教明治法政並みに野球推薦を増やすべきだろう。毎年トクトク枠10名以上、
全体で15名程度、そして早稲田実業では毎年15名の推薦を取って育ててもらいたいね。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s