[過去ログ] 【7度目の】東海大学野球部2 【日本一へ】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2012/10/09(火)11:32 ID:HHuEbkAi(1) AAS
t
750: 2012/10/09(火)13:56 ID:fT5rK3d7(1) AAS
>>747
原辰徳、横浜ベイの荒波、その他もろもろ......
751: 2012/10/09(火)15:13 ID:h4NXt5KZ(1) AAS
健大高崎の竹内も結構騒がれてなかった?
752: 2012/10/09(火)16:29 ID:tZpkqMe9(2/2) AAS
竹内って藤浪からホームラン打った選手かな?
753: 2012/10/09(火)18:33 ID:J4jNSU9Q(1) AAS
神原プロ志望届け出しちゃったか
754: 2012/10/10(水)16:16 ID:nlFwdmWx(1) AAS
プロ指名なきゃ東海大来るでしょ
指名可能性あるから志望したのかな
755: 2012/10/10(水)16:56 ID:PxGsyq95(1) AAS
神原も藤浪もそうだけどなかなか賢いピッチングするよね。
ピンチになると本気だすような。
できれば大学でやってほしいけどな。
756: 2012/10/10(水)20:57 ID:6mngYy1i(1) AAS
神原投手の控えだった本多君は来るかな?
757: 2012/10/11(木)12:44 ID:yStlfe6P(1) AAS
本多君のほうがまだ細い感じだから伸びしろがあるようにも思う。
甲子園では打たれたけど直球とフォークはいいものがあった。
筑波、難しくなったかな。できれば市長杯に行って欲しかった。
東海としてはああいう大勝、僅差負け二発は最悪だと思うよ。
758: 2012/10/11(木)17:26 ID:j2am7S0y(1) AAS
本多取ればいいじゃん!
神原というより高卒でプロ行ける奴は行け!大学経由で指名漏れとかカッコ悪いでw
759: 2012/10/11(木)20:00 ID:L7LKhbhY(1) AAS
今年の関東地区大学野球選手権大会はいつから?
760: 2012/10/12(金)08:58 ID:2dMDhZim(1/2) AAS
横井さんは低迷してる菅生高校の復活させてあげたほうがいいんじゃないのか?
東海大監督・門馬氏なんてのも面白い。
761: 2012/10/12(金)10:10 ID:oTAcvJJn(1) AAS
度々もんまの話が出てくるけど、
奴が大学の監督をするはずがない。
神奈川高校野球という、プロ野球も凌駕する世界の中で、甘〜い蜜を吸いすぎた。
それが大学野球、それも首都で監督やるなんて奴のプライドが許さないはず。
762: 2012/10/12(金)10:37 ID:PcETsY2g(1) AAS
結局は金だよ金
現時点の門馬の年収が約800万
大学で監督やれば1500万の報酬が望める
結局は金だよ金
763: 2012/10/12(金)11:45 ID:2dMDhZim(2/2) AAS
菅野、原に続いて法相田中慶秋がやらかしたな。
そういや両角駅伝監督の息子が佐久長聖でレギュラー、たまにピッチャーもやってるよ。
764: 2012/10/12(金)11:47 ID:26ElvYxy(1) AAS
高校野球で実績を残せたからと言って大学野球は甘くない。
歴代2位の甲子園通算58勝で名将といわれた中村順司氏が
母校の名古屋商科大学に平成11年から監督に就任したが
リーグ優勝すらできていない。
765: 2012/10/13(土)21:30 ID:nc9P6oT1(1) AAS
誰も触れてないけど、筑波に負けて勝ち点を落として、リーグ自力Vが消えたけど
自力Vが復活
766: 2012/10/13(土)23:12 ID:60IiVqB7(1) AAS
今年は龍谷に負けた時点で終戦。
神宮は言うまでもなく、関東選手権も期待してない。
今年で横井の限界を見た。
767: 2012/10/14(日)17:48 ID:FgndONBL(1) AAS
関東選手権なしで単独で神宮行けたらいいのにな。
筑波、日体大と一応知名度のある大学あるんだし集客も見込めるだろうに
関東と関西は5連盟だから中途半端なトーナメントだよな
768: 2012/10/17(水)10:36 ID:QxB2tDNP(1) AAS
関東学院かと思ってたら神奈川二位は商大だったんだな。
しかし桐蔭は強くなったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s