[過去ログ] ★★★MLB統一スレッド172★★★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
262: 2011/01/04(火)08:56 ID:5bk6BCPT(1/5) AAS
代理人がボラスなのに随分お買い得な契約でまとめられたな>カルゴン
7年終わってもまだ32だから
市場価値は十分にあるとボラス側が見たのか。

なんにせよCOLにとってはベストな契約ができたと思う。
272: 2011/01/04(火)13:53 ID:5bk6BCPT(2/5) AAS
>>268
カルゴンは本来ホリディを残留させたかったけど出来ず
やむなく放出してその代わりに来た選手だし
囲い込むなら今しかチャンスは無かったからなあ。

来年調停でもし今年と同レベルの活躍をしたら
今以上に値が跳ね上がるし、それこそ引きとめられなくなる。
過去のFA大失敗で長期契約にトラウマ抱えてるファンは多いけど
30過ぎの外様に投資するのと
20半ばの自前スター候補に投資するんじゃギャンブルの度合いも違うと思うしね。
282
(1): 2011/01/04(火)19:38 ID:5bk6BCPT(3/5) AAS
7年契約終わってもまだ32という年齢と
クアーズによる成績の上積み分を考えたら
COLにしばらく在籍したほうがFA時の旨みが大きい
とボラス側が判断したのかもな。
今年クラスの成績を複数年残せれば、間違いなくバーゲン契約なわけだし。
ホリディは08年時点で既に28だったからそれは無理だった。

>>280
アウェイの成績はまだまだ年齢考えれば改善できるし
俺はもっと伸びる可能性も十分あると思ってる。
288: 2011/01/04(火)20:34 ID:5bk6BCPT(4/5) AAS
>>284
セカンドのヤング・ヘレーラはノーパワーコンビだし
サードのスチュワートは左腕苦手だから
状況に応じてかな。できればセカンドで2割7分・20本は打って欲しいところだが。

>>285
一応25歳時のホリディと比較すると
カルゴンのほうがアウェイ成績含めて↑なんだよね。
それにかなりの努力家らしいから大丈夫だと思うよ。
292: 2011/01/04(火)22:21 ID:5bk6BCPT(5/5) AAS
でもベルトレって確変時以外の成績はかなり安定してるし
キャリアもほぼ投手有利な球場にいて300本・2000本はクリアできそうだから
詐欺言われるほどのもんでもないんでは。

確変時の成績をデフォで考えてしまったから失敗したと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s