[過去ログ] 松井とイチロー,なぜ差がついたか-慢心,環境の違い (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699
(4): 2007/01/17(水)07:18 ID:5RNBIYDB(1) AAS
カターニャのFW森本貴幸(18)が16日、地元ラジオに2時間出演。
「(米大リーグ・ヤンキースの)松井秀喜の生き方が好きで、(松井の背番号)
55番をひっくり返して15」と背番号の由来を明かした。
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
702
(2): 2007/01/17(水)08:13 ID:DMXtXgsf(2/3) AAS
>>699
松井即イチローがモロバレ
708
(2): 2007/01/17(水)10:30 ID:XLk8xkC3(1/4) AAS
>>707
何を言ってるんだ?
同格表現でもこの場合、先に来るほうが土台になるんだよ。
本来は「言い換えれば」の意味で成り立つ。
試しに文にしてみろよ。
みんなネタとしての「即座に」か「そうなる時は」の意味で使ってるけど。

その前に>>699をのイチロー記事を受けて
松井即イチローの時点でおかしいことに気付け。
その表現の場合、文の締めとしてではなく
松井即イチロー「だから」〜に繋げなければいけない。
省2
711: 2007/01/17(水)11:08 ID:XLk8xkC3(2/4) AAS
追記
>>699のリンクを除外してレス内容だけ見て
松井の部分はイチローなんだなって思った時のみ正しい用法。
即の意味が変わってしまうが。

レス内容だけ見てイチロー記事の改変かと思ったら間違った用法。
それ以外も勿論間違った用法。

>>709
そうだね。用法別をほんの数語で>>708は書き出したので
説明すると例題まで出さないといけなくなり長くなる。
即を辞書か何かで調べてみるといいよ。
省2
712
(1): 2007/01/17(水)11:14 ID:2LaXV/Nm(1) AAS
>>699
なんで、55番をひっくり返して15になるか悩んだじゃねえかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s