[過去ログ] 松井とイチロー,なぜ差がついたか-慢心,環境の違い (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2006/11/26(日)00:18 ID:SiDyv3uI(1/4) AAS
>>62大リーグでは記者会見をすっぽかせば罰金が科せられるほど高く位置づけられており、
記者の質問に「どうでもいい」などと発言すれば、かなり問題になると思います
69
(1): 2006/11/26(日)00:24 ID:SiDyv3uI(2/4) AAS
クラブハウスでの非公式なコメントではなく、公式の記者会見というシチュエーションで
あれば、それなりに対応するべきではという思いには変わりはありません。
「どうでもいい」の一言だけでは、真意など伝わるはずもないし、僕自身は正直、
侮辱を受けたと感じました。

記者も多くの選手を取材しているので、無愛想だからといって嫌いになるわけではありません。
別の方へのコメントでも書いたのですが、例えば、自分の体験でいえばドジャースにいた野茂ですね。
本当に無愛想でコメントもあまり取れないのですが、彼の実績や野球への取り組みをみんな知っている
ので、記者はみんなリスペクトしています。
78
(1): 2006/11/26(日)00:48 ID:SiDyv3uI(3/4) AAS
>>74
ヒント

莫大な年棒を貰っている選手と記者では経済的なレベルが違う。
現在の大リーガーの平均年棒は255万5476ドル(約三億円)。
一方、スポーツ記者の給料は年10万ドル(約1200万円)。

しかし、身分の差を越えて記者に対して威張ったりしない優しい選手もいる。
誰だっけ?
83: 2006/11/26(日)01:02 ID:SiDyv3uI(4/4) AAS
アメリカ記者だよ。ソースは広岡タン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*