[過去ログ] 松井とイチロー,なぜ差がついたか-慢心,環境の違い (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): 2007/01/17(水)10:53 ID:P88jWMyZ(1/4) AAS
>>708
もうちょっと考えがまとまってから書きなさい。
説明が下手すぎるというか端折りすぎでわけ解らん。
742: 2007/01/17(水)18:49 ID:P88jWMyZ(2/4) AAS
鈍足自慢しても松井の評価は1ミリも上がらないんだが何をアピールしてるんだ?
748: 2007/01/17(水)19:18 ID:P88jWMyZ(3/4) AAS
>イチロー
どんな時も最後まであきらめず全力を尽くす走塁
⇒球界の発展のために、最後まであきらめずリスクを承知で全力を尽くす
>松井
どんな時もほどほどに、ダメっぽいから無駄を省く走塁
⇒何がWBCじゃ。どうせ盛り上がらないのにケガしたら損する。無駄なことはヤメじゃヤメじゃ。
走塁には選手の本質が表れる。
753(1): 2007/01/17(水)20:34 ID:P88jWMyZ(4/4) AAS
耳を澄ませてごらん。左手から今年もあの音が聞こえるよ。「ペキッ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*