[過去ログ] 宇都宮工 作新学院 小山 宇都宮南 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/18 16:24 ID:7WclhI+B(1) AAS
でも、スカウティングなしでも私立は学費免除とかできる分、公立よりは選手集めやすいから
初戦敗退レベルにはならないと思うな。
73(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/18 21:56 ID:kBVIERbx(1) AAS
作新は県立の滑り止めだからなぁ。
国学院栃木とか佐野日大とか20年ぐらい前だったらまたその下だったのに。
確実に宇工や宇商より下だったよ。
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/19 12:40 ID:5G+DbmXs(1) AAS
>作新学院もいい加減監督純血主義の考えは捨てて
作新はOB・OGがうるさくて監督の思うようなチーム作りができないって
聞いたことあるけど・・・。
それで負ければ勿論監督が非難されて可哀そうと言えば可哀そうだよなぁ〜って思ってた。
ホントの事かどうか知らないけどさ。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/19 13:08 ID:6IX+OE74(1) AAS
>>73
>確実に宇工や宇商より下だったよ。
それを言うのなら正確には宇南や宇工より下だったでしょ
>作新は県立の滑り止めだからなぁ。
まさにその通り。俺宇工インテリア科に落ちて滑り止めの作新普通科に入った
けど、もし宇工に合格していたら俺だって宇工に入学していた。俺は野球部員
ではなかったけど同じクラスの野球部員と話をした時、俺が話を聞いた人間の大部分が
宇南、宇工に落ちたから作新に来た、もし宇南、宇工に合格していたら宇南
宇工の野球部に入りたかったという人間ばかりだった。そしてこの当時の作新
の監督は福田さんという人だったが俺正直福田監督って全然知らなかった。
省7
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/20 00:10 ID:fUzYvdyd(1) AAS
ピノキオ(に似た)福田監督。
神大出身だったね。
当時現大塚監督がキャッチャーだったと思う。
落合っていう技巧派左腕がエースだったけれど福井商にはかなわなかったね。
(センバツ準優勝高だったし)
でも子供ながらにこのときのサード(多分渡邊っていう選手)があまりにも
下手なのに「天下の作新のレギュラー」だったことにびっくりした。
情実ってあるのかなぁ〜っと。
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/20 01:30 ID:Xd7HU3b1(1) AAS
作新は今も特待生優先主義なのかい?
作新が勝てないのは理事長うんぬんよりも、そっちが原因だと思うんだけどなぁ。
78(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/20 20:08 ID:axw9iSzu(1) AAS
作新の低迷は選手の能力よりも
監督の指導力にあると思う…
まあ監督も学校側やOB側からプレッシャーを受けるから
やりにくいのかもしれないけど…
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/20 22:00 ID:CaAhpI5j(1) AAS
>>78
では作新の監督にふさわしいのは誰なの?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/21 18:35 ID:Rsri/1Q7(1) AAS
オレは大塚さんでいいと思う。選手達は慕っている!
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/21 19:08 ID:OzXgnlwo(1) AAS
作新は山本元監督・元部長が完全に身を退き、
塩田監督が辞めてから低迷してる気がする…
個人的には塩田監督なんだけど…
でも大塚監督もがんばっていると思うよ…
82(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22 14:34 ID:gWbr/R2Z(1) AAS
本当か嘘かは分からんが以前週刊誌にこういう記事が出ていた
塩田氏は作新学院の卒業生ではあるが選手時代も監督になってからも軟式一筋だった
でもその軟式の監督では作新の軟式を何度も全国優勝に導いた名監督だ
そして1997秋に塩田氏は作新硬式の監督に就任した
塩田氏が就任する前までは作新は春夏通じて18年も甲子園から遠ざかっていた
ところが塩田氏が就任してからわずか2年で1999秋の関東大会準々決勝で常総学院を3−0で破り
事実上2000春選抜の切符を手に入れた。確かにプレーするのは選手だが塩田氏の功績は大きいと思う
その後2000年2月に正式に甲子園出場が決まったが、その後から塩田氏に対する嫌がらせが始まったという
週刊誌の報道によると作新野球部OBなどが「軟式出身者に甲子園で指揮を取らせるはおもしろくない。けしからん」という
理由で事実でない怪文書をばら撒くなどの嫌がらせをして結局塩田氏は「これ以上騒ぎを大きくしたくない」と自分から辞めた
省2
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22 17:48 ID:JqXFbu35(1) AAS
それ、私も聞いたことある。ここに書き込もうか迷ってた。
しかしまぁなんつーか・・・。
だいたい硬式出身者は軟式を見下す傾向にあるよね。
大人がそんなだから中学生の硬式の子も軟式中学生を格下っぽく見てる。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22 20:41 ID:yh5ytyn5(1) AAS
おい、ところで宇工は本当に慶応に勝てるんだろうな。たのむぜ!
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/22 20:45 ID:7aOPdlFL(1) AAS
たぶんむりぽ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23 09:58 ID:O1SIKDi7(1) AAS
>>82
その週刊誌報道が事実なら作新野球部OBってのは監督を辞任に追い込むくらいの権限を持っているという事なのかい?
監督よりもOBの方が力があるという事なのかい?
軟式出身者だからなんていう、くだらない理由で辞任に追い込んでしまうなんて・・・・・・・・・・・・・
監督人事にまで口を挟むOBをどうにかしないと
これじゃ誰が監督でも作新の低迷は今後しばらく続くんじゃないの?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23 11:48 ID:ujWNB/i8(1) AAS
しかしその時県予選で活躍した選手が甲子園でスタメンから(ベンチからも?)はずされて、
控えで全く出ていなかった選手が出たという事実もあるんだよなあ〜。
88(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/23 16:12 ID:UKH4gYIi(1) AAS
その、作新の塩田元監督は今はなにやってるの?
他校の監督でもいいから、野球の監督やってほすぃ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/24 12:04 ID:6NzHjq1f(1) AAS
>>88
塩田氏は今現在作新の体育教師で軟式野球部長です
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/25 12:14 ID:ZZKJDdwQ(1) AAS
宇工もうすぐ初戦だ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/27 20:34 ID:OJAg6g1l(1) AAS
あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*