[過去ログ] 【2023-24】 BEAST Japanext 第4局 【新規参戦】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:42 ID:stkFgzV60(1/23) AAS
>>66
将棋爺さんらにとっては大介が英雄なんだろ
川村が多井を下手だと言ったら、顔を真っ赤にして食いつく多井信者の爺さんらと同じ
歳を取ると脳細胞が死んで小さくなるからな
125: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:47 ID:stkFgzV60(2/23) AAS
>>59
早速説教ジジイになっているのかよ
本業でずっと居飛車の勉強から逃げて、Mリーガーにも何の実績も無しにショートカットした奴がよく言えるよな
最強位なんかはタイトルで一番価値が無いからな
あんな超短期トーナメントはジャンケンポンだから
瑠美でも取れるし、瀬戸熊でも連覇できる程度のもの
五十音順なんだ!と火病っている爺さんらが滑稽なのは、振り飛車党を棋士扱いしているところだな
「棋士は凄いんだ」て、プロ棋士と呼んでいいのは居飛車党だけだろ
126: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:48 ID:stkFgzV60(3/23) AAS
>>79
多分だけどHIROは森山黒木らにあまり好かれていないと思う
派閥があるからね
竹内も越山には好かれていないんだろな
128: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:51 ID:stkFgzV60(4/23) AAS
>>86
女流より弱いわ(萩原は素人だから実質一番弱いのが熊だぞ)、所作汚いわ、
誤ツモを誤魔化そうとするわ、尊敬できるところが一つも無いからな
十段位を堀内に奪われ、連覇されそうになったら爺さんらが堀内潰して瀬戸熊を十段位にしたりもした
真面目に麻雀やっている人ほど軽蔑してんだろ
それに経営能力も無いから、本当に次期会長かも疑わしい
129: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:53 ID:stkFgzV60(5/23) AAS
>>115
選ばれて当たり前だと思ってんだろな
性格も悪そうだな
てか振り飛車党で麻雀の実績も最強位(笑)だけのくせになんでこんな偉そうなの
マジで萩原感あるな、このおっさん
130: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)05:54 ID:stkFgzV60(6/23) AAS
>>116
あのお笑い面子なら猿がドラ1になるしかないだろ
アイドル女流二人と雀荘の全ツおっさんレベルのデブだぞ
132: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)06:02 ID:stkFgzV60(7/23) AAS
>>121
将棋には本物のプロが指す居飛車と、女流棋士や三流棋士が指す振り飛車という戦法がある
居飛車は勉強することがメチャクチャ多くて指しこなすのはとても難しい
振り飛車は女流でも簡単に指せる
当然、ネットのアマも振り飛車党は多い
AKBアイドルの伊藤かりんに将棋を教える企画でも振り飛車だった
羽生や渡辺や聡太ら一流棋士に振り飛車党はいない
麻雀に例えると、振り飛車党は符計算ができない、条件を把握できない、清一色の待ちが分からない、
ラグがないとポンできない、ダマテンには全て刺さる、
トイツが無い配牌の124mから1mを一打目に切って単騎待ち探しの旅に出たり、
省6
134: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)06:09 ID:stkFgzV60(8/23) AAS
>>133
雷電がもう一つできたようなもんだからな
猿川が本田 これは問題ない
大介が瀬戸熊 権力だけの勘違いした老害
中田が萩原 ただの素人芸能人 偉そうに説教しないし所作綺麗なだけ萩原よりは増しだが
菅原が黒沢 女流枠で実力はないが可もなく不可もなく
まあ、黒木って感じのチームだな
センスが昭和なんだな
最強位戦のテイストが昭和の深夜番組だからな
136(3): (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)06:21 ID:stkFgzV60(9/23) AAS
>>135
萩原感あるよな
黒木のやり方を見ると連盟も正統性を失っていきそうだな
連盟は森山独裁でも忠誠を誓り結果出した者を全力で売り込むから、みんな従っていたのある
萩原の時も連盟雀士は間抜け扱いされたが、大介と中田でまたバカにされたわけよ
森山が引退したら分裂あるんじゃねえの
137: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)06:25 ID:stkFgzV60(10/23) AAS
森山引退後のシナリオ
寿人を代表理事にした寿人派閥が連盟から分裂
コナミもそれを承認しシン団体のスポンサーになる
シン団体には萩原や大介や瀬戸熊や黒木のような連盟のガンは一人もいなくて、
人気雀士らをごっそりと引き抜く
シン団体リーグは符計算を廃止、一発裏赤ありルールになる
10年以内に実現する予感がするわ
151: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)07:56 ID:stkFgzV60(11/23) AAS
>>139
猿川中心のチームだな
猿川と黒木と金本が動いた
萩原中心の雷電と同系統
猿川だから男は大介になったのはあるだろ
HIROや一井や藤島だと猿川中心になれない
沢崎くらいのレジェンドになれば、内川みたいに沢崎の下でもストレス無いけど、
中途半端にライバル関係にあると勝又と滝沢みたいに喧嘩するからな
堀渋は渋川がチー牛だから堀にヘコヘコできるけど、普通は喧嘩になる
多井みたいに藤田チェアマン権力で松本に胸ぐらを掴まれるのを封じ込めるか、沢崎みたいなレジェンドブランドで
省2
152: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)07:57 ID:stkFgzV60(12/23) AAS
>>145
その統計意味ないよ
神道信者も統計だと1億人とかだからな
アクティブな人口で言えば将棋と囲碁は既に死んだ業界
15年掛けて滅ぶだけだよ
153: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)07:59 ID:stkFgzV60(13/23) AAS
>>147
Mリーグスレでは「大介は後はフリクラになるのを少しでも遅らせるだけの存在」とか、
「もう順位戦出ないんじゃねえの」とか「将棋棋士としては終わったから麻雀に逃げてきた」とか言われているな
それあるだろうな
224: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)17:50 ID:stkFgzV60(14/23) AAS
132 名前:焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 176e-q/u+ [122.16.2.13])[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 09:58:32.16 ID:1dN8n7Nx0
鈴木大介ってこっちでは随分騒がれる存在なんだねえ
本業の将棋の方では、とうにピークを過ぎて対局でも本戦にすら進めず予選で消えていく
その他大勢の一人って感じて注目されることなんて全く無いのに
226: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)17:55 ID:stkFgzV60(15/23) AAS
多井動画のコメで見たけど大介は猿川が経営している雀荘のゲストをやっていたりもするんだな
萩原の飲み仲間の瀬戸熊みたいなもんよ
猿川も鳳凰位やA1リーガーより大介の方が居心地良いわな
内川と堀、勝又と滝沢みたいにピリピリするもんな
残り二人は年下女流だから自分と競ることもないし
232: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)18:25 ID:stkFgzV60(16/23) AAS
>>214
そんなん言ったら大介も将棋界じゃモブだろ
大成功した伊達だって声優界じゃモブだからな
俺はビーストは失敗すると思うけど、本業でモブでも成功した伊達の例があるからなあ
233: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)18:27 ID:stkFgzV60(17/23) AAS
>>228
中田は試合数を制限できる
怖いのは萩熊みたいに干せないけど弱い選手
ビーストの場合は全ツしかできない大介が火達磨になっても干せずに致命傷を負うケース
中田はいつでも干せるが大介は不機嫌になるだろ
257: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)21:31 ID:stkFgzV60(18/23) AAS
>>248
でもお前ら瑠美がそれやると怒ってるじゃん
259: (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)21:34 ID:stkFgzV60(19/23) AAS
>>250
ドラ1だよ
五十音順と現実逃避しているのは将棋ファンの爺さんだけ
大介は菅原より格下扱いだし、これは妥当
実際雀荘の全ツおっさんと変わらん
You Tubeで麻雀打っていたから見たけど普通に切り間違い多くて目眩したわ
優を下手にした感じだな
それと「大介だけ朝日新聞に載っている」と騒ぐのも老害丸出し
今の中年と若者は新聞を読まない
新聞の情報なんて価値がない時代になったと分かっていない
省1
265(1): (ワッチョイ 066e-hRAP) 2023/07/01(土)21:43 ID:stkFgzV60(20/23) AAS
あの下手な麻雀と偉そうな態度でドラ3の時に不機嫌になっていたから、大介は相当鈍いだろ
萩原と似ている
こういう奴は何やっても強くなれんよ
実際将棋も振り飛車で三流だし、麻雀でも大成せんと思うわ
俺は大介が将棋ウォーズでアマの競合と対局している時に、
わざと操作ミスって、本当は勝てたのに時間切れで負けたみたいな演技しているのを見ているからな
これがミスる前からすげえ演技っぽくなってんのよ
それで「ああ、こいつわざと時間切れになるな」とピンと来たら案の定よ
居飛車の勉強しないのも、棋士としてフリクラになる日を遅らせるだけのオワコンになった途端に麻雀に逃げてきたのも、
麻雀で下積みせずにコネでMリーガーになったのも、大介は楽な方へ楽な方へ逃げる生き方なんだよ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s