[過去ログ] 【PC】Minecraft 584ブロック目【Java】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20
(1): (ワッチョイ 92b9-mJNK) 2024/08/14(水)21:06:15.62 ID:sT9s7mB/0(20/20) AAS
ほしゅおわり
167: (スップ Sd52-2SOw) 2024/09/25(水)14:08:50.62 ID:bYk4JdMPd(1) AAS
壁にぶつかった時に垂直成分が残るなら狭い範囲で上下はできるかもだが、どうやって着陸させるかとかはあるかな
あと超加速は速度上限を変更するコマンドが必要だったような
402: (JP 0H63-2ovg) 2024/11/01(金)00:00:13.62 ID:g5RqXOhHH(1) AAS
EchoAPIはJavaScriptのAPIテストを簡単にしてくれるって
513: (ワッチョイ 7a01-wP2c) 01/01(水)21:31:01.62 ID:/9LzK2Fz0(1) AAS
ブラマイして古代都市見つからなかったから雪山から掘ったらディープダークまでは出てきた
古代都市行けたのは2/4だった
564: (ワッチョイ 3fcb-mSSC) 02/04(火)14:04:42.62 ID:vM99vsG00(1) AAS
1.21.4のoptifineで松明置いた時、地面の光が一瞬で広がるんじゃなくて二段階くらいに分けて広がるんだけど
前からこんなだったっけ…ワールド開く時にバニラよりめっちゃ時間かかるし
611: (ワッチョイ 3ab9-euVe) 02/14(金)14:20:05.62 ID:wCfmWEHI0(1) AAS
厳密に言うと水流仕分けだからというよりホッパーの吸い込みがコンテナとアイテムエンティティで挙動が違うからだな
コンテナに対しては常に1個ずつだから隣干渉対策してなくても下が詰まらない限りは大丈夫
アイテムエンティティに対しては一度に吸える分だけ吸うので下が詰まらないとしても隣干渉して壊れるので対策が必要
メリットは薄れるけど水流仕分けでも8gt/個で流すなら下が詰まらない限り壊れない
919: (ワッチョイ 5ef3-ixHo) 04/24(木)08:59:04.62 ID:+AP/z6gF0(2/4) AAS
>>918
ドロップ増加なしの石剣で殴っても15分で頭3個出るくらいなんだが、
オオカミだと30分経っても1個も出てくれない
もちろん経験値はドロップしている
試しに自分でオオカミ飼いならしてみたほうがいいんだろうか
920
(1): (スッップ Sd0a-HHT4) 04/24(木)09:18:17.62 ID:BDHBBLbod(1) AAS
ドロ増無しで15分3個はさすがに話盛りすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s