Minecraftチラシの裏 80枚目 (972レス)
1-

360: 05/06(月)18:14 ID:mHkz5kb6(2/2) AAS
ネザースタートなら見たことある。OWへの脱出わりと楽そうでビビッた
361: 05/06(月)18:16 ID:7N4xJEf5(1) AAS
そういや公式がマイクラ実況者のまとめ動画みたいなのあげてたな
362: 05/06(月)18:20 ID:MDW6Nr+5(2/2) AAS
>>355
野生のポータルってエンドラ倒さないと出てこないんだっけ?
363: 05/06(月)18:41 ID:niZzAuUY(1) AAS
>>359
ドルズではなくドズル
364: 05/06(月)18:53 ID:8U37bvKk(1) AAS
YouTuberの会社立ち上げて自分のYouTubeしかしてない謎の企業YouTuber
365: 05/06(月)19:00 ID:DIuwbb6P(1) AAS
個人事務所みたいなもんでしょ
366: 05/06(月)19:51 ID:MD6URfoO(2/2) AAS
>>290
そういやJavaのピリジャーも貫通クロスボウ持ちが出現するんよね
こっちの貫通は大して使わんのに敵が持つと脅威になるエンチャントよな
367: 05/06(月)20:00 ID:374Du62M(1) AAS
ピリジャーがマルチショットのクロスボウ撃ってきて少しビビったことあるわ
368: 05/06(月)21:47 ID:fCNG3AbB(1) AAS
俺のおまんこJS4!
369: 05/07(火)00:30 ID:srAnZX8X(1) AAS
Java版のサトウキビは骨粉では育たないことを知った
育つまで待つか…
370
(1): 05/07(火)08:25 ID:z0LcYn3R(1) AAS
新ワールドだけどスカルクが全然見つからん
イロモノ建材で需要無いだろうし、
もしかして古代都市周辺だけになったとか?
371: 05/07(火)08:39 ID:rDSjN5xa(1) AAS
サトウキビと高さ1マスの花が骨粉で増やせるのは統合版だけなんよ
ついでに魚を倒すとJava版は骨粉、統合版は骨がドロップするから、統合版はたくさん骨粉を使うからという配慮なんかと思ってる
372: 05/07(火)09:03 ID:2hX7WMJ/(1) AAS
>>370
高い山のした掘りゃあんじゃなかったっけ?
373: 05/07(火)09:25 ID:Rd1kIVpt(1) AAS
1.21でトライアルチャンバーの地図を製図家村人が売ってくれるみたいだけど古代都市も売ってほしいね
行商人が古代都市地図を売ってくれるとかでもいい
374
(1): 05/07(火)10:43 ID:PbLQQuUK(1/2) AAS
村人が販売してくれるのもいいけど「古代都市」っていうくらいだから砂漠の寺院、ジャングル寺院のお宝チェストに古代都市の地図を確率で入れとくのもアリなんじゃね?
砂漠寺院とかってマイクラ世界の古代文明の遺跡って感じだし 砂漠寺院が建立された頃に古代都市文明も栄えてた、みたいな裏設定あればちょっとロマンがある
375: 05/07(火)10:44 ID:PbLQQuUK(2/2) AAS
それか考古学遺跡から発掘で古代都市地図が出土するのも面白いかも
ってそれはちょっとめんどくさいか 
376: 05/07(火)16:38 ID:tk3lQRSz(1) AAS
今さらかもしれないけどカマドは中で何かを焼いてる間は光源になってるんだな 知らんかったわ
377
(1): 05/07(火)17:08 ID:KMhkS9cd(1) AAS
>>374
ピラミッドやジャングル寺院のチェストからトレイル遺跡の地図が見つかるならわかるけど(どっちも考古学関係だし)
そういう考古学の建造物とディープダークの古代都市は全く別の文明なんじゃないの?
ピラミッドやトレイル遺跡の怪しげな砂・砂利からディープダーク関係のアイテムは出てこないし、逆に古代都市には怪しげな砂・砂利が生成されないから
378
(1): 05/08(水)10:53 ID:Fzg7GgC1(1) AAS
雪被ってる高い山を見つけてグルっと外観を見て
山腹に大きな裂け目みたいな大空洞があったら高確率で古代都市
379: 05/08(水)11:18 ID:UYhkzoPV(1) AAS
ウォーデン初めて見たけど調べず対処方分かるレベルなのかこれ
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.058s*