[過去ログ] アイヌ文化詳しい人ちょっときてみな (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2013/10/13(日)14:41:53.89 AAS
蒙古ひだの写真
画像リンク[jpg]:waynesword.palomar.edu
外部リンク:en.wikipedia.org
外部リンク[htm]:www.nlm.nih.gov
外部リンク[html]:www.se-biyou.com

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。
省3
132: 2013/11/24(日)08:44:14.89 AAS
>>69
>富士山アイヌ語起源説についても・・・・・・・・・・・・・・
泰斗金田一京助は、アイヌ語系地名を関東地方以西に広げるのには慎重だった。
碩学山田秀三は、どう言っておるのかな?
コタンメール 第68号  アイヌ民族博物館  2013/03/20
外部リンク[pdf]:www.ainu-museum.or.jp
258: 2018/08/29(水)21:01:43.89 AAS
自分が分かるのは彼らの農耕は粟やヒエ、ソバ、豆などの雑穀類中心
江戸時代に本土の人の影響で野菜(大根、馬鈴薯など)の栽培も行ったと
採集は山菜採りなど、また薬草も利用している
でも全体のイメージは狩猟・採集の民かな
278: 2018/09/17(月)16:01:28.89 AAS
>>277
確かに凄かった、だいぶ復旧したかな

>>264
同意 日本人離れしている
389: 2020/10/20(火)16:20:25.89 AAS
今アイヌと名乗る人たちは製塩技術を持たない(鮭は無塩燻製にする)けど、
縄文時代の東日本では製塩土器が多数出土していて鮭が主食(恐らく昔エミシと呼ばれてた人たち)
食べるものは似てるけど明らかに別の種族だよ

中央が北海道に進出する時代でさえ、エミシは3種類いて言葉が通じないって当時の書に残ってるし
438: 2020/11/27(金)16:41:47.89 AAS
自分でそっちに書いてほしいもんだが
それか向こうをこっちに呼び寄せるか?
608: 2021/03/14(日)15:43:56.89 AAS
>>604
>>594
756: 2021/04/06(火)08:36:14.89 AAS
>>750
いくら頑張って5ちゃんにウソ投下しても
真実や研究結果が覆されることは無いよ
残念だね
955: 2021/04/28(水)19:27:46.89 AAS
>>950
奄美と沖縄の区別もつかないなら黙ってろ
琉球王国って本島以外では侵略者だからな。莫大な人頭税と奴隷狩りやってたのが琉球王国。進貢船の乗組員のうち最下層の水夫はほとんど奴隷で寄港地で逃亡しまくるせいで病死だろうが遺体を塩漬けにしてでも持ち帰らないと処分するとかいうとんでもない規則まで作るレベル
琉球王国は江戸時代を通じ再三奄美での船員徴用を薩摩藩に嘆願してるけどすべて却下されてるし島民もそれを知っている。薩摩の重税を恨みつつも琉球に復帰したいと活動した奄美島民なんていないあたり、そういうことだ。
974: 2021/05/09(日)21:42:40.89 AAS
意味不明
小説書きたいなら創作板にどうぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s