[過去ログ]
アイヌ文化詳しい人ちょっときてみな (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710
: 2021/03/24(水)20:18
AA×
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
710: [] 2021/03/24(水) 20:18:38.33 横穴墓の分布と征討軍の地方制圧ルート 九州は横穴墓が広範囲に分布していますが、景行天皇の九州行幸ルートとほぼ合致します。 景行天皇12年に熊襲が朝貢しないため、景行天皇は西征に発っています。 経由地を記すと、娑麼から豊前国、日向国に移り、夷守を経て襲国の熊襲梟帥を討ち、大和に還っています。 しかも、佐賀県や長崎県、宮崎県以南に横穴墓が分布しないという点でも合致しています。 太平洋側の横穴墓の分布は、日本武尊の東征ルートと合致しています。 日本武尊は景行天皇40年に都を出て、伊勢神宮から東征し、上総国に入り、海路で蝦夷の境に至っています。 陸奥国の竹水門で蝦夷の賊首、嶋津神・國津神等を制圧・虜とし、日高見国で転じて常陸に戻っています。 日本武尊は「蝦夷の凶しき首、 咸く其の辜に伏いぬ。唯信濃国、越国のみ、頗る未だ化に従わず」と述べています。 東国が平定されても、信濃国と越国は大和王朝には従っていないことがわかります。 このように、征討軍のルート上に横穴墓が分布し、その結果、新たな階層が生み出されたと考えられるのです。 ■ 第8図 景行天皇の九州行幸 第9図 大和武尊の東征 https://pds.exblog.jp/pds/1/201907/20/25/f0300125_21581552.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1327649498/710
横穴墓の分布と征討軍の地方制圧ルート 九州は横穴墓が広範囲に分布していますが景行天皇の九州行幸ルートとほぼ合致します 景行天皇年に熊襲が朝貢しないため景行天皇は西征に発っています 経由地を記すとから豊前国日向国に移り夷守を経て襲国の熊襲帥を討ち大和に還っています しかも佐賀県や長崎県宮崎県以南に横穴墓が分布しないという点でも合致しています 太平洋側の横穴墓の分布は日本武尊の東征ルートと合致しています 日本武尊は景行天皇年に都を出て伊勢神宮から東征し上総国に入り海路で蝦夷の境に至っています 陸奥国の竹水門で蝦夷の賊首嶋津神津神等を制圧虜とし日高見国で転じて常陸に戻っています 日本武尊は蝦夷の凶しき首 く其のに伏いぬ唯信濃国越国のみ頗る未だ化に従わずと述べています 東国が平定されても信濃国と越国は大和王朝には従っていないことがわかります このように征討軍のルート上に横穴墓が分布しその結果新たな階層が生み出されたと考えられるのです 第図 景行天皇の九州行幸 第図 大和武尊の東征
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s