[過去ログ] 【四妖】四大妖怪に狐が入るのはおかしい【決定戦】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2011/11/07(月)17:48:11.39 AAS
>>13>>15-16>>20
そりゃあんたの個人的なイメージだろう。

狐信仰は稲荷の使いとしてもあるように、日本古来のものと言っていい。
少なくとも、挙げられている他三体の妖怪と比較した場合に
ことさらに「渡来感が強い」と言い切れる理由はないと思うが。

「一般的イメージ」とやらを基準にするのなら、
そもそもスレ主が違和感を抱いて異議を申し立てている「四大妖怪」という
トピック自体が「一般的イメージ」で選定されたものじゃなかったのか。
その一般イメージは否定しておいて、狐の排除には一般イメージを援用する、
というのはダブルスタンダードだろう。
省3
158
(2): 2011/11/17(木)10:20:13.39 AAS
ほったらかしスレ主の提示した条件は、「日本のイメージがある」「メジャーである」「人型である」の3点
後、「共通無意識」に合致する事か。
もしちゃんと民族学的見地から見た妖怪の定義付けをしたら必ずしも一致しないんじゃないの?
247: 2011/11/26(土)17:48:29.39 AAS
狐の評価age
352: 2011/12/04(日)18:07:28.39 AAS
>>351
レスありがとう

でも、「これだけ意見が出ててもまだ出てないのに>>133よりメジャーくさい妖怪」って、かなりハードル高いと思わない?
408
(1): 2011/12/10(土)11:57:47.39 AAS
むさい奴らの中に雪女とは良いシチュエーションだな
集団○イプの構図を掻き立てられるわ
508: 2012/01/04(水)23:53:48.39 AAS
レザーフェイス
ジェイソン
フレディ
チャッキー
562: デルタ ◆UEbAZ975UE 2012/04/05(木)14:42:31.39 AAS
狐の話はスレ違いだよ
ここは鬼・河童・天狗に続く男性怪人をあげるスレ
787
(1): 2012/10/16(火)18:14:17.39 AAS
>>781
788: 2012/10/17(水)02:00:44.39 AAS
>>787
ピカチュウ→野生動物
ゴジラ→怪獣
ガメラ→怪獣
鬼太郎→幽霊族という少数種族最後の生き残り

全部厳密な意味では妖怪じゃないな
そもそも狐とか狸も狐狸妖怪ってくらいで妖怪と並列する存在だから4大に入れたくない
798: 2012/10/18(木)19:04:34.39 AAS
過去レス読む限りでは一般的な認知度(漫画、アニメによる知識を持った人は一般ではない)で考えろって話だから
一般的にはどのタイミングでどのようにして「妖怪」の知識を得るのかってのを考えると幼年期の絵本や紙芝居くらいしかないので
絵本や紙芝居で「妖怪」とか「怪異」としてでてくるものは三大省くと山姥か雪女くらいしか無いんだよな
946: 2013/12/08(日)01:28:40.39 AAS
>>942
犬神、人面犬、送り犬、犬夜叉
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s