神社の起源 (798レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298: 2013/12/19(木)20:15:31.88 AAS
大津神社
外部リンク[html]:www.geocities.jp
式内社大津神社御祭神並御由緒
本社
主神 大彦命 第八代孝元天皇の皇子に坐す
武渟河別命 主神の嫡子
建南方富命 信州諏訪神社御分霊神
境内社
摂社(合祀神社および御祭神)
神明神社 天照大神 鉱山神社 金山彦大神
省16
321: タコ 2015/03/22(日)13:56:11.88 AAS
隠された歴史 まとめ その1
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
400: 2017/05/18(木)22:44:08.88 AAS
>>388
>天皇の御座には狛犬が両脇に控えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
玉座脇の狛犬の役目って、何なの?
444: 2017/09/23(土)23:25:24.88 AAS
Cは4万年以上前だったはずだがなあ
458: 2017/09/26(火)12:52:53.88 AAS
別に東南アジアでもワニのかわりにサメになってる神話もあるから
サメであっても東南アジア起源が否定されるわけじゃない
525: 2017/12/29(金)01:35:35.88 AAS
なんか怖い
661: 2019/03/02(土)20:02:29.88 AAS
伊勢神宮の本体は埋め込んだ丸太だとか
728: 2019/07/06(土)19:54:36.88 AAS
古事記
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s