QUEENの音楽を語るスレ (318レス)
上下前次1-新
97(1): 2020/01/21(火)20:56 AAS
今回のベスト12曲は中後期好きな俺としてはショックだな。
ラジオガガだけだもんね。
ショーマストはなんかカウントに入れたくない感じ。
98: 2020/01/21(火)21:04 AAS
>>95
スレタイ読めアホ
雑談はちゃんと本スレがあるだろ
何の為にスレ分けたと思ってんだよ
99: 2020/01/21(火)21:08 AAS
やっぱり70年代サイコーっす!!!
っていう結果だったね
100: 2020/01/21(火)21:38 AAS
>>85
熊先生は爆発するとよくフレディの格好してたな
101(1): 2020/01/21(火)22:48 AAS
>>85,96
今もそういうノリでメンバーのこといじる古参がいるから嫌になる
早くアップデートしてほしい
102: 2020/01/21(火)23:18 AAS
>>101
でもフレディフィギュアの大喜利は笑ってしまったw
103: 2020/01/22(水)08:09 AAS
>>75
アコギの時だって!
山本恭司って人が解説してる昔の記事にあった
104(1): 2020/01/22(水)08:45 AAS
>>97
昔話も入ってしまうけど、日本人のクイーンっていうとやっぱり70年代の熱狂
80年代前半くらいまでのイメージなんだろうか?
確かに来日でニュースになってた頃の印象はものすごく強いが、後期はMTVでの
A Kind of Magicやbreakthroughの印象もあって活躍していたと思うんだけど
結構80年代後半は鳴かず飛ばずだと思ってる人もいるんでビックリした
日本と海外の温度差があったってことだよね
105: 2020/01/22(水)12:46 AAS
>>104
ホットスペース以降なんて日本では「終わったバンド」扱いだったよ。
MLでさえデュラン・デュランやJapanやカジャグーグーみたいな若いバンドばかり表紙にしてた
最近のブームで手のひら返しで「MLと共に歩んできたクイーン」みたいな見出しを見ると笑ってしまうw
106: 2020/01/22(水)13:52 AAS
ちょび髭タンクにヒーロー性とか
アイドル性感じないのは
昭和とはいえ当然だと思う。
107: 2020/01/22(水)14:22 AAS
フレディの髭はちょび髭じゃないよ。
108: 2020/01/22(水)20:21 AAS
口ひげだな
109: 2020/01/23(木)08:07 AAS
盗んだバイクで走り出す世代の
オレは当時そう思ってたの。
110: 2020/01/23(木)11:24 AAS
世代関係なく口ひげだろw
111: 2020/01/23(木)14:23 AAS
世界に捧ぐって捨て曲なしの名盤だと思うけど、曲順だけはセンスないなと思う
We Will Rock Youは最初、We Are The Champions→メランコリーブルースでラストがいいだろ
112: 2020/01/23(木)15:16 AAS
WATCを最後から2番目に持ってきただけじゃんw
あの2曲を分けるなんて考えられないよ
センスないね
113: 2020/01/23(木)15:44 AAS
そうですね。
この2曲を続けないのはありえないですね。
114(1): 2020/01/23(木)15:48 AAS
いいアルバムだけど何か全体的に暗い陰鬱なイメージであんまり通して聴く気が起きない
ジャケットがよくないせいかも
あと6と8は捨て曲扱いされてもしょうがない(個人的には嫌いじゃないけど)
115: 2020/01/23(木)15:56 AAS
>>114
6は分かるが8は普通にかっこいいだろ
116: 2020/01/23(木)15:57 AAS
8がいちばんかっこいいまである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s