[過去ログ]
ブロン総合 その5 (1002レス)
ブロン総合 その5 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649: 優しい名無しさん [] 2018/10/02(火) 11:10:30.91 ID:2scSgtQN さ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/649
650: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 11:17:03.40 ID:+ZuqjQYR >>643 エナメル質が内側から脱灰していくってこと? もしそうなら1、2時間後に脱灰が起きてても歯の表面に変化が無いなら脱灰が起きてるのを自覚出来ないはず 歯が脆くなるのは虫歯と酸蝕歯、歯を噛み締めることでも充分説明が付く 例えば覚せい剤とかの薬物で歯が欠けるのは口渇と噛み締めによって起こる これもポロっと欠けるらしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/650
651: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 11:25:56.02 ID:+ZuqjQYR >>650 一行目 内側→内部に訂正 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/651
652: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 11:55:58.61 ID:+ZuqjQYR 主張がややこしくなってきたから自分の考えをまとめると 唾液に混じってるリン酸はイオン状態だから歯は溶かさない なぜイオン状態と言えるかというと唾液に固体は混じって無いから 唾液に個体のリン酸カルシウムが出てきてそれが歯を再石灰化させるのではなく リン酸イオンとカルシウムイオンが唾液中にあってこれが脱灰してる歯に対して両方が取り込まれることによって再石灰化が起きる よって歯の表面がリン酸によって脱灰されることはない 次に唾液ではなく歯の内部、神経が通ってる所でリン酸が歯を溶かす可能性だけど エナメル質に神経は通ってないから象牙質とエナメル質の境界からエナメル質が脱灰化していくことになる その場合は歯の内部は脱灰されたとしても表面のエナメル質に変化はなく自覚できないはず それにこちらの場合もだけど神経を固体のリン酸塩が通ることはないから脱灰はおきない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/652
653: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 12:00:30.50 ID:1ulxyhfo 歯についてのアドバイスとして語りだしたまではわかるけどだんだん帰決が謎になってきて何と戦ってんねん状態になってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/653
654: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 12:05:59.43 ID:+ZuqjQYR 体内で吸収されたリン酸が歯を溶かすってソースがどこにも見つからないのにブロンスレではそれが当然のように話されてるのがもやもやしてたすまん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/654
655: 優しい名無しさん [] 2018/10/02(火) 16:40:40.70 ID:VofZ5D59 抜けかけてるんだけど持続させるには追加? 諦めてデパスで落とした方がいい? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/655
656: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 16:58:52.98 ID:UiTeLcNl コンタック24Tでなんの変化もなかったから、 ブロン初ODしようとおもってます。 100キロのクソデブなんですがどのくらい飲めば効きます? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/656
657: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 17:02:40.26 ID:1ulxyhfo たぶんめっちゃ量必要だけど一応ここでもよく言われてる20〜30Tくらいから始めて(効かなかったらそれも勉強として割りきる) もし効かなかったら追加とかはせずに次回から量増やすって感じでまず量覚えるのがいいんじゃないかなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/657
658: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 17:06:14.46 ID:1ulxyhfo 俺はコンタックWやったときは12Tで死ぬほどエフェクト強かったしゲロゲロ吐いたから個人差すげえなーと思いましたまる ただブロンとは成分も効果も全然違うからヴァージンで飲み過ぎは気を付けてね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/658
659: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 17:12:21.63 ID:UiTeLcNl >>657 >>658 ご丁寧にありがとうございます http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/659
660: 優しい名無しさん [] 2018/10/02(火) 17:26:56.62 ID:usiABFK4 >>655 5t追加おすすめする http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/660
661: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 17:39:49.16 ID:ioJ46KXM >>652 申し訳ないが、もうよくわからない話になってしまった 他の人は知らんけど、俺が言ってるのはリン酸塩が一時的に口内pHを崩すのではってことだけだよ それが脱灰に繋がるのではないかなと、まあ何度も言うが聞いた話なんだけどね だから635に書いた通り、どうやって影響してくるかまでは推測できない 普通に考えれば唾液腺を通って影響するのだろうが… もう面倒なので自分のケースで言うと、ブロン中も十分唾液は出るし虫歯もない でも1.5時間経過した辺りでほぼすべての歯の表面がざらつき始める だから口渇や虫歯菌で説明できないと書いた 最初に戻って、リン酸がエナメル質を溶かすか否かでいいなら情報はある どうせ理解できる人いないだろうと思って書かなかったが リン酸 衝突滑走でぐぐって出てきたPDFを読んでくれ 予め言っておくけど俺も6,7割しか理解はできないよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/661
662: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 18:32:43.69 ID:nEvguJkY ここの奴ら東大生かよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/662
663: 優しい名無しさん [] 2018/10/02(火) 18:35:20.70 ID:VofZ5D59 >>660 ありがとう追加した ずっとマターリしてたいなあ シャキーンが何故か来ないんだけどマターリ目的だからいいや 変な抗精神病薬よりいいねブロン http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/663
664: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 18:37:48.62 ID:uhMtE636 >>656 >>657 >>658 最初は勿体無いから少なくしとけよ 耐性ゼロなら4粒でも精神状態が鼓舞されてるの実感できるんだからさー 最初は8+30分後追い4 にしとけー 最初多いとそれベースになって踏み外すぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/664
665: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 18:44:39.45 ID:QrWflKhg >>664 それはないでしょテンプレ通り20Tくらいが丁度いいと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/665
666: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 18:53:05.86 ID:+ZuqjQYR >>661 衝突滑走って初めて聞いた 日本ではほとんど研究されてないからリン酸や歯についていくつか用語変えた所で見つからなかったのか 読んでもよく分からなかったけどリン酸も歯を溶かす要因として考えて良さそうだな 無知晒してつっかかってすまんかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/666
667: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 19:16:50.75 ID:vum2O5vH シャキーンは作業したりしてるとなりますな いいこともあるけど、変に慣性ついちゃってそこから抜けられなくなることもしばしば 昨日は意味なく長時間2chを見てた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/667
668: 優しい名無しさん [sage] 2018/10/02(火) 19:17:49.08 ID:ioJ46KXM >>666 俺のほうこそすまん 最初からそのPDF紹介しとけばよかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1536553174/668
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*