[過去ログ] ベンゾ系薬物からの離脱ぶちまけスレ (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2017/11/06(月)06:20 ID:zejrW1lC(1) AAS
おくすり飲み終わったシートを10年くらい状態がいいやつだけ溜めてたが
気づいたら今まで出されたほとんどの種類のがレジ袋3袋ほど溜まってた
さすがに捨てようか思うがイッキに燃えないごみに捨てたら変に思われそう
勿論毎日普通量飲んでるやつだから他所からなんだと言われる筋はないけど
こんなに溜めてなにやってるんだろうと自問自答
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
382(1): 2017/11/06(月)09:55 ID:pWAtpeNF(1/3) AAS
薬ってあると安心する
医者が減薬、断薬の知識をくれなかったからメイラックス、レクサプロ、ロヒプノールを自分の判断で減薬して断薬した
その結果かなりの薬が余ってるけど捨てられない
383(1): 2017/11/06(月)10:01 ID:+g8CndYG(1) AAS
>>382
お守り代わりに置いておく人はいるよ
でももう決して飲まないほうがいい
384: 2017/11/06(月)10:16 ID:pWAtpeNF(2/3) AAS
>>383
離脱の怖さを知ったから絶対もう飲まないよ
ベンゾもそれ以外もいろんな症状あるの知ったし
ロヒプノールでは常用離脱していたことを断薬してから実感してる
7時間は眠れるはずなのに2時間位で2〜3回中途覚醒していたのに飲んでいたのがばからしい
断薬して1ヶ月半だけど7時間しっかり眠れてる
断薬したら他の症状はきついけど睡眠だけは困らなかった
385(1): 2017/11/06(月)22:19 ID:qWivdZ+l(1) AAS
精神薬によって壊された喉の筋肉はもう二度と戻らないのかな
断薬5ヶ月 未だ嚥下障害がひどくて何回も喉に詰まらせる寸前になっていつ死んでもおかしくない状況 死にたい
386(2): 2017/11/06(月)23:37 ID:wAq7X54N(1/2) AAS
ロヒプノールの断薬中
以前はアモバンを飲んでいて、効きにくいと
医者に言ったらロヒプノールを処方された
「あの、副作用とかないですか?」と訊いたら
笑って「そんなのないない」などと言ってたよ
きついけど頑張りたい
387(1): 2017/11/06(月)23:49 ID:pWAtpeNF(3/3) AAS
>>386離脱症状はどんなのが出てますか
388(1): 2017/11/06(月)23:58 ID:wAq7X54N(2/2) AAS
>>387
皆さんに比べたら軽い方だとは思います
形容できない焦燥感や関節が痺れるような
これまたなんて言葉にしたら良いのかわからない
ような感じですね
389(1): 2017/11/07(火)00:38 ID:H0Q62UAc(1/3) AAS
>>388
焦燥感、わかります
一緒にがんばりましょう
390: 2017/11/07(火)00:54 ID:BsqCyr8O(1) AAS
>>389
わかってくださる方がいて嬉しいです
ありがとうございます
391(1): 2017/11/07(火)08:59 ID:PPWZDXhn(1) AAS
>>386
副作用はあるよ。
ということは、アバモンはもっとすごいんだな・・・副作用
392(1): 2017/11/07(火)13:21 ID:psfEPhlO(1) AAS
>>385
戻る
時間が必要
気をつけて食べよう
393: 2017/11/07(火)13:48 ID:vByZ9jM7(1/3) AAS
>>392
戻る時間って?
394: 2017/11/07(火)14:58 ID:1AQJeoGk(1) AAS
喉の筋肉は戻るよ
時間はかかるけど
ってことでわ?
395(1): 2017/11/07(火)15:18 ID:gLuwEv4z(1) AAS
基本、嚥下障害は抗精神病薬の副作用である錐体外路症状の一つであり、ベンゾ単体で起こることは稀。
いづれにしても減薬することで改善されることが分かっているので、希望を持って気長に待つしかない。
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
396: 2017/11/07(火)15:51 ID:vByZ9jM7(2/3) AAS
>>395
レキソタンしか飲んでなかったけどなったよ
397(1): 2017/11/07(火)15:55 ID:3+RW6J7u(1/5) AAS
この間は女装含め私生活のことを書き込んでしまい申し訳なかったですm(__)mどこまで減らせるかわかりませんが一応今日ネットで電子天秤も注文したので、元の精神的疾患もあるのでそういうのも見つつ減らせる限界までは減らして
いけたら思います。毎日頭痛で厳しいですが無理せず頑張れたらと思いますm(__)m
398(1): 2017/11/07(火)16:03 ID:u8b4rIV+(1) AAS
>>397
わざわざ謝りに来るのがキモい 自分語りしたいなら馴れ合いスレ行ったほうがいいんじゃない
399: 2017/11/07(火)16:03 ID:3+RW6J7u(2/5) AAS
あと一応断薬コムにもリボトリールで記事を少し前に書いてみました。正直自分の薬に対する知識のなさがリボトリール服用となってしまったのも事実なので…やめられないとしても飲む量を最低限に減らすか、他のもう少し力価が低い薬に置き換えできるかできたらと思います。
置き換えも自分みたいに薬に過敏に反応する体質だと何がおこるのかもわからないので、慎重に考えていければと思いますm(__)m
400(1): 2017/11/07(火)16:07 ID:3+RW6J7u(3/5) AAS
>>398
本当に申し訳ないです…迷惑かけてしまい。
そうした方がいいですよね…。
なんか書き込んでしまいごめんなさいm(__)m
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.383s*